花粉シーズン到来!ウイッグの花粉対策&お手入れ方法 2025.03.19 Tweet ウィッグにも花粉がつく?簡単対策&お手入れ方法 春と言えば、ポカポカ陽気で気持ちの良い季節ですが、同時に花粉の季節でもあります。 花粉症の方にとってはつらい時期ですよね・・・。 そして実は、ウィッグにも花粉が付着しやすいのをご存知でしょうか? 外出時に髪の毛と同じようにウィッグにも花粉が付き、それが原因でむずむずしたり、顔周りのかゆみを引き起こすことも。 そこで今回はウィッグの花粉対策&簡単お手入れ方法をご紹介します! 1.ウィッグに花粉が付きやすい理由 ウィッグは、人工毛、人毛どちらも静電気が発生しやすいため、空気中の花粉がくっつきやすいのです。 特に乾燥した日は静電気が発生しやすく、花粉が余計にまとわりつくことも 2.外出前に出来る!ウィッグの花粉対策 *市販の静電気防止スプレーや衣類用の静電気防止スプレーを軽く吹きかけておくと、花粉の付着を防げます。 *ふわっとしたスタイルのウィッグより、ストレート系のウィッグの方が花粉が付きにくいのでおすすめです。 3. 外出後の簡単お手入れ方法 *花粉が付いたまま室内に入ると部屋の中にも広がってしまいます。 帰宅後は玄関の外やベランダでブラッシングをして花粉を落としましょう *ブラッシングの後、ドライヤーの冷風を弱で当てるとより花粉が飛びやすくなります。 *花粉が多い時期は、シャンプーや、水を含ませた柔らかい布で拭くのが効果的です。 特にウィッグの根本や内側に花粉が溜まりやすいのでしっかりケアをするのがおすすめです。 4.ウィッグを清潔に保って快適な春を! 花粉が気になる季節ですが、ちょとした工夫でウィッグの花粉の付着を防ぐことが出来ます。 静電気防止&帰宅後のブラッシングを習慣にして快適に春のおしゃれを楽しみましょう!! 当サロンでは、ウィッグのシャンプーやメンテナンスも承っておりますのでお気軽にご相談ください。 【店舗公式アプリ】お店からのお知らせやキャンペーン情報をいち早く受け取れます。 Tweet ウィッグについて ウィッグお手入れ, ウィッグ修理 個室, 花粉、ウィッグ 頭浸浴 髪質再生で艶髪キープ 関連記事一覧 ヘアピース(ポイントウィッグ) 2024.12.07 進化したデザインウィッグ 2025.01.20 アクティブに活動する女性におすすめのヘアピース 2024.12.30 ウイックを検討されている方へ 2023.09.18 これからのテレワークや動画撮影にも安心 2020.10.08 ヘアーループの可能性 2022.03.24 ウィッグや髪についたスプレーかすが気になる方へ 2025.06.23 ウィッグのお悩みきかせてください 2025.04.05