乾燥した肌のお手入れ方法

二月に入り寒い日と暖かい日があり、 季節の変わりめはお肌が一番乾燥してくると思います ザラザラとした古い角質をとって、きれいな肌の状態で、 イオン導入をすると、柔らかなお肌に生まれ変われます ここで、嬉しいお知らせがあります 初回限定でエステがお安く体験出来ます ベーシックコース 〈6000円→3000円〉 肌診断  気になっているところを相談したりイオン導入で使う美容液を肌の状態に合わせて決めていきます  メイクオフ スクワランオイルを使い優しくメイクを落とします クレンジング 普段落としきれていない汚れを落とすことによって肌に透明感がでます  角栓や汚れを吸引しリフトアップ ガラス管を使い吸引することで小鼻の黒ずみやざらつきもなくなりすべすべになります イオン導入  三種類の美容液から肌の悩みに合わせて選び微弱の電流を使うことによって美容液が深くまで浸透します リンパの流れをよくするマッサージ リンパの流れに沿ってマッサージをして血流をよくし新陳代謝をあげます ウォーム&クール 毛穴を引き締めて収斂をして肌を整え最後に保湿の化粧水をつけます 人によっては目じりが上がったり、肌がふっくらしたと 実感できたり、次の日のファンデーションののりが違います 個室でゆったりとできますので、ぜひお試しください。 その他、お悩みに合わせたコースもあります。 もちろん、男性の方もご利用頂けます 申し訳ございませんが、施術可能の店舗は、 ムードコア関内店とラテ自由が丘店となっております。 ご了承ください。 エステプロジェクトチームの佐藤でした。

良い刺激の風

2013年早くも2月に突入ですね昨日6日は、先月の大雪の3倍雪が積もる??のではと予報がされていました が 実際は・・・かなり違い 普通の雨で終わりましたね 関内店 スタイリスト川崎さんは前日火曜日に、大雪に備えて買ったと思われる・・・真新しいレインブーツは大いには活躍してくれませんでした。 そんなほっとする話が多い関内店ですが この頃お客様から、「またメンバー変わりました?」とお声をいただきます!! そうなんですスタッフ異動が少しあり 関内店で 以前働いていた三橋さんは 自由が丘店に 新たに関内店には 自由が丘店から 渡邉さんが来てくれました!!! 今は大好評商品「KAMINOMOTO」を陳列中の渡邉さん(実物はもっと可愛いのですが、写真写りが悪い渡邉さんです) 今回は一人だけの異動ですが 早速関内店に良い刺激の風を吹かせてくれています。 さてこちらはその風になびく、ロンドン研修を終えて帰国したばかりのスタイリスト真山さんです ロンドン研修のブログも近日公開予定みたいなので、そちらの風も楽しみな関内店 上杉でした

雪ニモマケズ

2013年になり、1月も早いものでもう下旬ですね! 1月と言えば成人式ですが、 成人式は天候が荒れるイメージがあるのですが・・・ 関東では雪がめったに降らないのにも関わらずピンポイントで雪でしたね・・・。 そんな中でも、成人式を無事終えて、たくさんの方たちが成人になり大人の仲間入りをはたした事と思います。 本当におめでとうございます!! まだまだ寒い日が続き雪が降るかもしれませんが、寒さで体調を崩したり、道路の凍結による転倒でのケガ等なさいませんように気を付けて下さい! 写真は都内某所で発見した雪だるま?です。 床屋さんが作ったのか、雑貨屋さんが作ったのか?気になる小平でした。                                                                

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます まだお休みでのんびりされている方、年末年始仕事だった方、今日からお仕事の方 いろいろいらっしゃると思いますが 関内店は4日から他の店舗は本日から、無事に営業を始めさせて頂く事が出来ました。 今年もより進化をして、より良い技術、より良い空間づくりを提供出来るように スタッフ一同 一丸となって頑張ります!! 毎年、年明けの1日に目標や抱負を紙に書き それを意識しながら一年過ごすようにしています 31日の夜にその紙を見返すと、達成できた事、ぜんぜん出来なかったこと、年始に自分が 考えていたことなどが分かるので、次への頑張りになります 皆さんは、どんな抱負や目標をたてましたか!? 本年もよろしくお願い致します  

スタッフおすすめ☆

年末にかけて美容院も少しずつ賑わってきますねぇ そんな中!!!! 関内店自慢のロングスタイルを キープしてる 大北と上杉が (写真は関内のおしゃれ番長OOKITA)行っている ムードオリジナル商品を 使っての オススメ スタイリング&ケア商品をご紹介♪♪ その名もカールミルク 2週間前に出たばかりのnew商品で 早くも関内店では人気の 商品となりました! 自分達も早速使わせて頂き お客様の中でも多い 毎日コテで巻いてる方パーマをかけてもうまく出せない方 そんな場合毛先のダメージとカールの再現性・持続性がないのが悩みでした...が!! こちらのカールミルクをつけると! 主体は流さないトリートメントなのでダメージケアに また パーマやカールの持続性を簡単に プラスしてくれる 本当に優れものです! 私はリコートブローローションを乾かす前につけて乾かしカールミルクをつけてコテで巻き、最後にリシャインで艶をプラスしてます ムースを使う用途としても 簡単に使える ムードオリジナルのnew商品 カールミルク ¥2500 好評発売中です! また季節や悩みに対してのオススメ商品ありましたらご紹介したいと思います。 でわでわ♪♪

12月に向けて・・・

今週末から12月に入り今年もわずか1カ月となりますね。 12月と言えば『クリスマス』ですね!! 関内店では11月半ばくらいから店内のインテリアをクリスマスバージョンにかえております まず、お店に入る前に 入口でリースがお迎えします そして、入ってすぐに 毎年恒例のツリーがあります! 少しずつオーナメントを増やしていっているので毎年毎年、若干ですが変わっています 各店でそれぞれのクリスマス風のインテリアになりますので注目してみてはいかがでしょうか? 街も少しずつキラキラしてきていますね!空気が冷たくなってくると夜景やイルミネーションが綺麗に見えます 関内店から近い、みなとみらい周辺もイルミネーションが始まっています。 今年はクイーンズスクエアのツリーは「ゆず」プロデュースのシンギングツリーだそうです!! 赤レンガ倉庫では12/8から今年もスケートリンクがオープンします 毎年同じだからと思って最近見に行っていませんでしたが、毎年少しずつテーマが変わっていたりするのですね 今年はイルミネーションでクリスマス気分を盛り上げるのもいいかなーと思います

関内newface!

他のブログにも書いてありますが、 11月から、関内店のメンバーが日替わりで増え、 とても賑やかになりました 新しいメンバーも、以前は関内店で スーパーアシスタントとして、 大活躍してくれていました。 そんなアシスタントたちも もう立派なスタイリスト。 「月日が経つのは本当に早いなぁ」 ということで、 ちょっと思い出にふけってみたいと思います まずは。 入社1年目の初々しい上杉さん (おまけで自由が丘勤務の並木さんも。) 今から4年前の穴澤さんと真山さん 当時23歳、アフロ真山さん 当時は、今の姿なんて想像もつかないくらい 若かったですが、 みんな一歩一歩、技術や接客を怒られながらも、 必死になって、全力で頑張ってきたからこそ、 今スタイリストとして、輝いています これからも新生関内店を宜しくお願い致します。 以上、関内店のお局のツノダでした。

食欲の秋・・・の次は、★紅葉の秋★

だいぶ寒気も増して、秋らしく、冬らしくなってきましたね。 皆さま、風邪や花粉症は大丈夫でしょうか?? 今回は前回の三橋さんの引き続きで、秋といえば、「紅葉」ですよね そして、紅葉と言えば「日光」ですよね 行ってきてしまいました!!名付けて・・・日帰り弾丸日光の旅~ 10月の後半に行ってきましたが、日光はほぼ紅葉していてとても綺麗でした 天候は残念ながら雨でしたが風情があり、とても鮮やかで綺麗でした この写真は湯ノ湖にて 自分自身日光は小学生以来だったのでほぼなにも記憶がなかったのでどこもかしこも新鮮でした いろは坂は写真に収められないくらい本当に美しかったです是非、実際に見て頂きたいなと思いました。 日光の紅葉時期は過ぎてしまったかもしれませんがこれから関東地域は見ごろを迎えます近場のおススメポイントは・・・11月中旬~箱根の箱根美術館11月中旬~三渓園11月中旬~丹沢湖11月下旬~鎌倉鶴岡八幡宮12月上旬~箱根湯本 是非行ってみて下さい 最近はお客様でもカラーリングで秋らしい色、落ち着いた色が多くなってきています季節に合わせてカラーリングをしてみるのも楽しみのひとつになると思うので、今後もmu;d-coa関内店をよろしくお願い致します 関内店大西でした

゛食欲の秋゛な方に…

毎年この時期になると"~の秋"などと表したりする事がありますが、皆様はいかがでしょうか? ちなみに私は、毎年"食欲の秋"なのではないかというくらい、暇があれば食べている気がします(笑) 『このままではまずい!』この運動不足を解消しようと思い、先日スタッフでハイキングにいってきました(^^)  金沢文庫から鎌倉の約4時間のコースです。 [mu;d]では、この時期になるとハイキングや山登りのイベントがあります。 ハイキングは初参加だったのですが、やはり序盤から息が上がっておりました...orz 途中で休憩を挟み日向ぼっこしてるスタッフや軽食をとったり、 まったりな時間 途中から少し慣れてきたせいもあり、ワイワイした感じでコースを進み鎌倉に到着 皆でおみくじを引いたりもしました! その神社で、バッタを発見!久しぶりに見ました(笑) 鶴岡八幡宮で解散です気持ちの良い疲労感と早速の筋肉痛がありました( ´ ▽ ` )ノ 解散後は小町通を歩いたり、遅めのご飯をとりました。とても空腹だったのでご飯が格別に美味しかったです★  これから紅葉の時期になるので特に運動不足の方、自然の中をゆったり歩いてみるのはいかがでしょうか?面白い植物や沢山の発見、それに気持ちの良い運動になりますよ(^_^) では、エリンギが好きなキノコ頭の 三橋がお送り致しました(^q^

MILANコレクションに行ってきました(観光編)

コレクションが終わってからは、イタリアの観光をさせてもらいました。 初日は、ミラノのドゥオーモ(大聖堂)を見ました。 イタリアにはこの時期に珍しい雨が降りましたが、 雨の中でもとても雰囲気がありました ドゥオーモの壁も細かく作られていて、 見た瞬間にみんなからすごーい!!という声が上がりました ミラノの街中を歩いていると いたるところに歴史のある建物が残っています。 これは、ミラノの中でかなり古い教会の 周りの塀です。こういうのが、ヨーロッパらしいですね 次の日は、ミラノから電車に乗って2時間 ヴェネツィアに行きました。 水の都と言われるように、車のかわりにゴンドラで移動します 映画や、シェイクスピアの『ヴェニスの商人』の舞台となった 歴史ある街です。 街全体が、船のリズムでゆったりと流れているようで、素敵な街でした 次の日は、新幹線に乗ってフィレンツェにいきました フィレンツェの中にあるドゥオーモに行き、 その急な階段を上り屋上からの景色です。 街が色の統一されているのとてもきれいで落ち着いている景色でした。 コレクション以外にたくさん観光をしたり、美味しいごはんも堪能できて、 一週間はあっという間でした イタリアに来てみないと

WEB予約
電話予約