たまにはゆっくり

  こんにちは。 またまた寒い日々が続いています こんな日は外にでるのも嫌になっちゃいます   なので、、、   昨日のお休みはお家にこもって   まったりと、、、   久々にアクセサリー作りしてみました!   あれやこれや ストックのパーツを使って、、       完成はこんな感じです!       いろんなパーツを組み合わせて 好きな感じにデザイン!     パーツを選んだり繋ぎ合わせたり、、   細かい作業なので 時間にゆとりがある時に 集中してするのが 案外よかったりします。 興味のある方 一度トライしてみてはいかがでしょうか?   ちなみに、、、 2月20日   横浜ルミネにて ビューティー体験イベントが 開催されるそうです   アクセサリー作りや ワンポイントメイク ネイルケア ハンドオイルマッサージ などなど   ビューティー体験ができるみたいです!   材料などそろえるのも大変だと思うので プチ体験してみるのもいいかもしれません       きりがやでした

暖かくなってきましたね

こんにちは!花粉が日に日に多くなってきて苦しんでいる高橋です。笑 暖かくなってきて花粉症の方たちはまたこの時期がきたかーとなってますよね。笑 私高橋もこの時期になると鼻もダラダラ、目も痒くなり充血、くしゃまもとまりません(T_T) 日によって症状は違いますが、とても辛いですよね(ー ー;) 薬に頼れば和らぎますが薬を飲みたくないそんな方にオススメな対処法があります! まずは食べ物だと、生姜・玉ねぎ・そば・大根・青魚・ごまなどが最適だそうです! 逆にチョコレートやココア、コーヒーにはヒスタミンを多く含んでいるため 花粉の時期には摂りすぎに注意した方がいいみたいですね。 毎日チョコレート食べてしまっている自分はダメですね(ー ー;)笑 花粉の症状を和らげていくためにやれることもまたいくつかあって 1 花粉の症状を出さない体づくり 花粉症はアレルギー症状なので生活習慣を正していくと症状が緩和されます 2 運動をする 運動やストレッチをして血液の流れを良くしてあげて血液をサラサラにするといいみたいです 3 甘い物を避けてハーブティーなどを飲む 即効性がないですが、花粉症の方はハーブティーやエキナセア茶など一年間飲み続けて下さい 4 冷えを解消する お風呂に入って体を温めて自律神経を整えてあげることによりバランスが良くなればアレルギーに強くなります。体が温まったら冷水をかぶるを何回か繰り返すといいそうです。 寒いですけど頑張りましょう。笑 5 睡眠 夜更かしなどせずに、きちんと寝ること! ストレスをためない生活! などなど沢山ありますが、花粉症に苦しんでいる方たちは是非やってみてください!!

Made in ◯◯◯??

  こんにちわ!長谷川です。 たまには得意分野で話をしてみたいと思います。笑                         言わずと知れたスニーカーですよね。 僕も大好きです。   流行問わずにずっと愛され続けているCONVERSE。 中でもALL STARは代名詞とも言えるモデルです。     スニーカーショップで手頃に買えますが 実はそんなCONVERSEにプレミア品があるのはご存知ですか?     今日本で販売されているCONVERSEのほとんどが日本製のものですが 「Made in USA」と書かれたUSA製のCONVERSEが 知る人ぞ知るプレミア商品なんです!!     USA製のCONVERSEは1990年ごろから生産終了しており 国内では古着屋やヴィンテージショップなどで取り扱いされてますが 日本製よりも数が圧倒的に少ない為、状態によって変わりますが 日本製の2〜3倍ほどの価格で販売されています。     ヒールパッチ(かかとにくっついているCONVERSEと書かれたパッチ)に Made in USAの記載があるものが目印になっていますが 生産時期によっては記載のないものや、 かかとが擦れて印字が消えているものも中にはありますが もし分からない時は店員さんに直接聞いてみましょう(^ ^)     またほとんどがUSED品なので抵抗がある方は 未使用品も稀に取り扱いがあるお店があるそうなので 探してみてはいかがでしょうか?                      [...続きを読む]

ばにく

こんにちは!おさべです! 「最近お肉食べてないな…」 と思い、久しぶりに馬肉を食べに行ってきました(*´μ`*) JR川崎駅から歩いて10分程にある、「型無夢荘」というお店です! 馬刺しを始めとした馬肉料理を主に扱っていて 焼酎や日本のお酒にも拘りがあるお店ですヽ(・∀・)ノ 料理は勿論美味しいのですが、ここの接客の明るいところが好きで また行きたくなって思い付きました(笑) まずは馬刺し5点盛りから! 生肉だー なんて幸せを噛み締めながら一口…(*´ー`*)おいしい 続けて蒸し野菜! これは蒸籠を渡されて、自分で野菜を選ぶというものでした。 一緒に行った友達が乗せてくれたんですが、女子力高くとても美味しそうですね!(笑) 好きな物を選べるっていうのがちょっと楽しかったです。 他にも色々食べつつ…(夢中で食べてたら撮り忘れてしまいました) 締めのごはんは炙り馬めし( *'ω'* ) ソースがてりってりで堪りません…!お肉がとろけるとはまさにこのことです! 美味しいものばかりだったのでつい写真ばかり撮ってしまいましたが…(笑) 帰り際、サービスでホッカイロを渡されました。 心もあったかくなって、素敵ですね(*´ー`*) 当サロンも、お客様の心もあたたかにできるよう 頑張ろうと一層気持ちが引き締まりました。 おさべでした! LINE@始めました! 各店のキャンペーンや耳より情報を配信予定です!

日本のシンボル

こんにちは!松井です! 先日御殿場のアウトレットに行ってきました!そこではびっくりするほど外国の方が多かったです(笑)有名なブランド店でこんなにも行列ができるのかってくらい人が店内にたくさんいました(笑) という余談はおいといて、御殿場といえば静岡!静岡といえば……そう!富士山です!      すごい綺麗ですよね♪ 良い眺めです(((o(*゚▽゚*)o))) そして、帰り際にとった1枚      富士山と夕日のマッチング! こちらも素敵ですよね♪ 普段あまりこんなに綺麗にみることができないのでとても興奮しました!!! 帰りはさわやかという炭火焼ハンバーグ屋さんにいきました!     肉汁がじゅわ~~~っととびでてとても美味しかったです!! あとは余談ですが、最近カレーが大好きすぎて困っております。美味しいカレー屋さんがありましたらぜひ教えてください \( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/♫

はるいろ♪

こんにちは、渡邉です! 今日は少し寒いですが、昨日はとても暖かく 過ごしやすい気候でしたね! 場所によっては春一番を観測した地点も あったようですねー(灬ºωº灬) もう雑誌やお店は春カラーが溢れていますね! お店に置いてある雑誌も春色です!      冬の落ち着いた感じのイメージから、 明るいイメージの色に変わっていました! こんな些細なことでもなんだか少し 気持ちがルンルンしてきちゃます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ そんな中スタッフのネイルも春仕様に♡        ピンクー!! かわいいですね♡ それだけで華やかな雰囲気になる気がします! わたしも比較的好きな色ですが、なぜか 持ち物にピンクが多いと指摘されますw 気にしているつもりはないのですが 潜在的に選んでしまうのでしょうね(@_@) まだ寒い日もあるので全体的に春カラーだと 早い気もしますが、 ネイルや小物でワンポイントあると それだけで雰囲気も変わりますね!  最近のヘアカラーは割と寒色系の いわゆるグレージュというカラーが 人気ではありますが、 あったかくなってきたら少し春っぽく ピンク系のカラーもオススメです★ ぜひ試してみてください(^ω^)

鎌倉ハム!!!

こんにちは! お正月辺りから 食欲が止まらない アシスタントの大村です         私は食べる事が好きで 食べ物の中でも お肉が大好物なのですが 最近私のお肉トップスリーに 入るものを食しました!! それは‥ 映し方が下手くそですが 鎌倉ハム!!!です!!!! 神奈川県民のみなさんは 何を今更‥ と、お思いでしょうが 私は出身が岐阜なので 最近鎌倉ハムの存在を知り 初めて食べました( ^ω^ )       肉厚でハムではなく ステーキを食べているかのような‥ ジューシーで最高でした     ヘビロテ決定ですね!!、 ブログを書いてたら お腹がすいてきました!!     皆さんも美味しいお肉情報など ありましたら大村まで!    

最近流行ってます

それはインフルエンザです。 毎年この時期になると猛威をふるってますよね 現在、小学校や大学でも 学級閉鎖になってるところもあるみたいですね 今日はかからないようにするための 予防を紹介します(^_^) 予防接種も大事ですが 家族で取り組むことで 未然に防げることが多いです みんなでやることでインフルエンザに かかりにくくしていきましょう(^_^)! いろんな対策がありますが 今回は食べ物にしぼってみました^ ^ 野菜,みかんを食べる(ビタミンC,D,B郡の摂 取) 疲れがある日はアルコール(ビール,お酒)はNG 疲れを栄養ドリンクで誤魔化さない 水分補給では、お茶を飲む(特に緑茶) 水を飲む(老廃物を尿で出す) 清涼飲料水はビタミンを消費するので控える 乳製品(牛乳、ココア、紅茶+ミルク) 食品加工物を控える ガムを噛む,飴を舐めて口に潤いを! 納豆などのネバネバを食べる オススメレシピはトマト鍋!(ハーブ入れると なお良し) チョコレート,砂糖は控える(ビタミンが無くなる) 意外と食べてるもので 取りすぎてるものってありますよね 体の中にいれるもので 少し意識してとることで 内側からの免疫力を 高めていきましょう(^_^) 以上、守屋でした(^_^)!

だからしょうがない!?

こんにちは吉川です。食欲旺盛、痩せたい盛りの髪質再生師よっしーです! インフルエンザ流行っているみたいですね。   先日お客様からのお話しで、 マラソンをしている人は風邪をひきやすいという話をきいてちょっと驚きました。 スポーツをしている人は基本的に基礎体力があって健康的、風邪とは無縁と思っていましたが そういう訳ではないようですね。   常に走っていると、身体が疲れていて免疫力が低下するようなので 風邪などをもらいやすく、特にインフルエンザの季節は注意が必要みたいです。   最近、運動を全くしていないので安心した矢先、 や、運動しないのも基礎体力の低下で身体弱るよなー、などと思いました^^;   免疫を上げるためにできることは食べること!もう使命ですね! 完全なる言い訳^^;                     LINEも始めました(∩´∀`∩) 自由が丘店ならではの 素敵なキャンペーン情報盛りだくさんです! お友達追加お待ちしております( ´∀`)σポチ

WEB予約
電話予約