ウィッグお直しできます 2024.01.22 Tweet 昔買ったけど使ってない・・・。そんなウィッグは無いですか? せっかく買ったウィッグも、色や形が合わない、長年使っていてピンが取れてしまった・・・。 毛が傷んでしまった。 等、様々な理由でタンスの奥にしまい込んでいませんか? 大切なウィッグを長く使用できるように、もし、他店では難しいと断られてしまったウィッグも、修理が可能な場合が あるので是非ご相談ください。 毛色を変える 昔作ったウィッグと今の自毛の色が変わってしまったというケースはすくなくありません。 今お使いのウィッグが人工毛でも、人毛でもどちらでも色を変えることが出来ます。 その際に、艶感のある自然な毛質に変えるとより使いやすくなると思います。 毛量の調節 形や色が気に入って買ったウィッグ、いざ付けてみたら重くて不自然で結局使わなかった経験ないですか? 重い場合は、美容技術の梳きばさみを使い毛量を調節することも出来ますが、すくことによって出来る短い毛が不自然なふくらみとして シルエットに影響を与えてしまったり、ウィッグの寿命が短くなってしまう場合もあります。 すくのではなく、ウィッグの毛自体の量をコントロールして減らすことも出来ます。そうすることでより自然な仕上がりになります。 サイズの変更 気になる脱毛部分がおおきくなってしまい、サイズが合わない・・・。 抗がん剤治療が終わり、毛が少しずづ生えてくると、サイズが小さく感じる・・・。 新しいウィッグを新たに購入するのもいいですが、サイズを広めたり、小さくする事も可能です。 一度ウィッグ購入に失敗すると、また新たに購入することにためらいがちだと思います。 その前にまずは、サイズを調節してみませんか? 使用期間が終わったウィッグのサイズを直すことで、ご自身で使わなくても他の必要としている方に合わせて修正してお使いいただくことが出来、大変喜ばれます。 これらの修理内容はほんの一部です。 是非一度お問い合わせください https://mood.co.jp/re-hair/ 【店舗公式アプリ】お店からのお知らせやキャンペーン情報をいち早く受け取れます。 Tweet ウィッグについて ウィッグ修理 個室, 横浜.ウィッグ 美容学生さん 新卒募集 月間ムード 関連記事一覧 大切なWIGを長持ちさせるお手入れ方法 2025.06.07 まつげエクステならぬ、前髪エクステを導入しました!! 2018.11.17 オーダーメイド ヘアピース 2025.02.08 ウイッグの修理 ご相談ください 他社の製品でも大丈... 2023.03.12 医療用ウィッグを外すタイミング 2025.03.07 こんな時こそ つむじウィッグ 2024.03.24 産後の抜け毛の原因と正しいケア方法 ... 2024.12.09 夢がかなう 泳げる!蒸れない! 防水ウィッグ 2024.10.14