お任せします
こんにちは、寺澤です 先日後輩に、 「寺澤さんて友達結構呼びますよね」 と、言われました。 確かに( ゚д゚) 小学校からの友人も、中高の友達も何人も来てくれてます。 ありがたい事です。 働き始めるとなかなか休みも合わず、 疎遠になってしまう。。。 のではなく、お店に来てくれ、髪を切りながら話もできる。 とても嬉しい事です アシスタントの時は、 「うちの髪質再生すごいから来てー」 なんて言って友達に宣伝してました。 まだカットもできないので、シャンプーやカラーやパーマのヘルプをして。 喜んで帰ってくれる友達を見て、 「うちの髪質再生すごいだろー(+・`ー’・)」 「先輩の作るスタイルいいだろー(+・`ー’・)」 など、ドヤ顔をしつつ、、 笑 いつか切ってあげたいな。と思っていました。 しかしスタイリストになるとなぜか小っ恥ずかしく 笑 「きてきてー」はなくなりました。 なんだか変な緊張感があるのです。 さすがにもう慣れましたけどね 笑 そんな友達達、 来る時は何も決めてきませんヽ(・´Д`・)ノ 「任せる」 嬉しい事なんですが、これは長く友達をしていて、信頼関係があるからできることなんです。 なのでお客様とのカウンセリングでは、 「好きな形」「嫌いな形」などをヘアカタログを使ってお尋ねします。 そしてお客様の髪形を「お任せされる」のです。 なのでカウンセリングが長くなることもあります。 何回か担当させていただくと、 「お任せします」 なんて言っていただけるようになると。 「やったd(`・ω・´)」 と私は心の中で思っております 笑 なのでお客様にお任せしたいと思っていただけるように頑張っていきたいと思います 後輩の一言から改めて思うことでしたので珍しく長々と書いてしまいました。 たまには食べ物以外のことも書かないと、、笑 本当は先日来た友達のスタイル写真を載せようと思っていただけなんですけどね。 Before 3ヶ月近く切っていなかったので伸びて重いボブを、、 After 襟足短めのスッキリボブに! 巻いた方が可愛いですね 毛質がシャキシャキしてるので次はパーマをかけたいと思います。 そうすると襟足ももっとなじんで柔らかくなると思います。 喜んでもらうと、 「美容師していてよかったなー」 と思います。 これはもちろん友達に限らずです。[...続きを読む]