• 関内店

Archive for 関内店

雑談

聖地巡礼とは

こんにちは!おさべです!   先日、連休のお休みを頂いて一人で京都旅行に行ってきました!   行った先は…   京都です!   関西に住む友人曰く、今の時期は梅も咲き始めたくらいで、あまり見頃なものもなく、比較的混み合ってはいないんだとか。 1ヶ月前に宿と新幹線を予約しましたが、なかなか安めにいい宿を抑えることができました。     そして私がなぜ京都に行ったかというと…   そうです!タイトルにある通り、聖地巡礼です   一般的にも使う言葉ではあるのですが、オタクの言う聖地巡礼とは、自分の好きな作品の舞台だったり、重要な場所だったりする所へ出向いてテンションをあげるようなことを指します。 おさべもなかなかのオタクなので、かなりテンションが上がりました(笑)   現在、京都では私の好きなゲームとコラボレーションをした企画を行っています。 お寺や施設等を回ってスタンプをもらって景品を得たり、キャラクターのパネルが設置されていたりと、少し非現実的な光景が見れます(笑) 普段こういう企画には参加しないのですが、思い切って行ってきました   施設では、 東映太秦映画村と京都国立博物館、 寺社では、 北野天満宮、建勲神社、粟田神社、豊国神社、本能寺 へ行ってきました!   1泊2日だったので、朝から晩までかなりハードだったのですが、充実した二日間でした…!   オタクなネタは恐らく需要がないと思うので省きますが…(´・ω・`) どこも見応えのある所ばかりでしたよ!   特に北野天満宮では梅が咲き始めていて、とても綺麗でした。 天気もよく、仄かに梅の香りがしてきて、かなり癒やされました 8日に行った時はまだ三分咲きだったので、恐らくこれからが見頃なんだと思います。 至る所に梅の木があったので、満開の時は見事なんだろうなぁと想像しながら歩きました。   聖地巡礼中色んなオタクの女の子を見掛けましたが…… 一人で来ているのは私だけでした……\(^o^)/でも楽しかったからいいんです!   京都のおしゃれなお店にも何件か行ったので、10日はそちらを書かせて頂きますね。 おさべでした!

雑談

仕事に欠かせないこいつ

こんにちは     もう2月も1週間終わってしまいました     今回は私達がいつも使っているアイテムをご紹介     それは。。。。。 こちら↓   はい。 コームです。   コームも色々種類があります。     長さ、歯の密度などさまざまです。     左の2本は刈り上げ用コーム。     頭の丸み対応するようにこんなにしなります         右の目の粗いものは濡れてる時に使ったりすることが多いです。     スタイリスト、アシスタント問わず 自分の使いやすいもの、好みの色をチョイスして使っています。     普段着目することがないでしょうが 気にしてみると色々な発見があるかと思いますので 是非チェックしてみてください     以上、コームの色に統一感のない濱崎でした  

雑談

OSYAREKAI MEN’S STYLE

こんにちわ。石川です。 先日月に1回あるスタッフが勉強のために髪の毛をやったりやられたりする「オシャレ会」をやったので今回はメンズのスタイルを紹介します。 モデルは関内アシスタント関根氏とスタイリスト石川です。 今回関根氏の髪の毛を担当したのは石川。 関根氏は癖もあり毎日アイロンをしてセットしています。 そんな彼は髪の毛にこだわりを持ち特に束感にこだわりを持ちます。 長さを整え質感調整をすることにより束感を再現。 見事束感イケメン男子になりました。メガネが似合う。   石川のカットを担当してくれたのが関内スタイリスト上杉氏。 伸びきっていたのでばっさりカットしてもらいました。かなりお気に入りです。   今回はメンズ紹介でしたが「オシャレ会」のいろいろなスタイルこれからも 紹介していきたいと思います!   LINE@始めました! 各店のキャンペーンや耳より情報を配信予定です!

スキルアップ
雑談

数え年

  こんにちは、アシスタントの山崎です!   今年は数え年で後厄ということもあり火曜日に   川崎大師へ厄除けに行ってきました\(^o^)/ しかもその日がまさかの大安 テンション上がりました笑 川崎大師での厄除け方法はお護摩と呼ばれ、焚く、焼くなどの意味があり 煩悩を焼きつくすということを表してるみたいです! 厄除け以外にも家内安全や健康長寿、開運満足など、その他にもさまざまな願意 がありました^o^ しっかりと厄除けをしてお護摩札も もらい、帰りに川崎大師名物の久寿餅を買って帰りました。 っとここでちょっとした疑問が… なぜ葛餅ではなく久寿餅なのか… 気になって調べてみると、 久兵衛さんという人がつくり当時の川崎大師の上人に寄進したところ久兵衛の「久」の字と縁起のいい「寿」という字をつけるように言われ久寿餅になったんだとか( ̄▽ ̄) 厄除けもし、縁起のよい久寿餅も食べて かなり気分的にも充実できた1日でした!     LINE@始めました! 各店のキャンペーンや耳より情報を配信予定です!

雑談

節分!!

こんにちは!アシスタントの関根です!   昨日は節分だったので 恵方巻きを食べました!   恵方巻きを食べる時のルールは 1.恵方を向いて食べる 2.黙って食べる 3.一気に食べる だそうです。   なので先輩の濱崎さんと 一緒に食べました!   まずは今年の恵方南南東を探します   そして南南東を向き黙ってひたすら食べます   無事2人で完食しました!! 願い事が叶いますように(人 •͈ᴗ•͈)   以上関根でした!

雑談

頭痛が‥

こんにちは! アシスタントの大村です。 最近気温の差が激しいですね! 私は以前から 偏頭痛になりやすく 雨の日や気温差が激しい日は 度々頭痛に襲われています。 先日もお店で痛い痛い つぶやいていると大先輩の 角田さんからの いいアドバイスを頂きました! 枕元にりんごを置く。 本当は青リンゴが効果的なようです。 りんご実物でなくても アロマで青りんごの香りは 頭痛を軽減してくれる 効果があるようです!!! 私も実際にやってみて かなりスッキリ なんとなく頭が軽くなったような 気がします(^O^) おすすめです! 皆さんも頭痛が続く日は 是非やってみてください! \(^o^)/

雑談

関内店の必需品。

こんにちは。石川です。   関内店は完全個室ということもあり絶対に欠かせないものがあります。   それは時計です。特にアシスタントはスタイリストやお店全体の時間管理をしなければいけないので常に時間をみています。 人によって時計のタイプも違うんですがすぐ外せるようにバングルタイプや防水のを使っている人もいます。 関内に来た時は是非チェックしてみてください!

雑談

メンズカット

こんにちはアシスタントの小川です! ブログの時間がやって参りました!笑 今日は、スタイリストの石川さんにカットしていただきました! 襟足は、タイトに刈り上げて、サイドは、ツーブロックにし、スッキリしました! くせ毛で広がりやすい自分の髪の毛も刈り上げることによって扱いやすく軽くなりました!また新しい自分を見つけることができました(o^^o) ぜひ皆さんもスタイルチェンジして楽しんでみてはいかがでしょうか?        

雑談

イケポスト!?

最近雪が降る降ると騒がしいので、天気予報が気になってしょうがない川﨑です 先日の火曜日に、ブラジリアンワックスの講習を受けに 久々に池袋に行きました。池袋はヘアーショーに参加して以来プライベートでは なかなか行くことがないのでかなり久々でした 脱毛と一言で言っても、剃ったり、抜いたり、切ったり色々ですが、 このブラジリアンワックスはオーストラリア発祥で歴史の長いワックスです 毛根から取ることでザラザラしないで快適に過ごすことが出来ます 理論や歴史を学んだあとに、今回はデモンストレーションで鼻毛ワックスを試しました 初めてだったのでドキドキしましたが あっという間に固まって痛みもあまりなく お鼻の通りが良くなりました!! 早く皆さんにもオススメしたいなと思います   講習が終わり帰りに珍しいポストを見たので思わずパシャリと 取ってしまいました 池袋なだけにふくろうポスト・・・・・・!? 何だか可愛いですね            

WEB予約
電話予約