
聖地巡礼とは
こんにちは!おさべです! 先日、連休のお休みを頂いて一人で京都旅行に行ってきました! 行った先は… 京都です! 関西に住む友人曰く、今の時期は梅も咲き始めたくらいで、あまり見頃なものもなく、比較的混み合ってはいないんだとか。 1ヶ月前に宿と新幹線を予約しましたが、なかなか安めにいい宿を抑えることができました。 そして私がなぜ京都に行ったかというと… そうです!タイトルにある通り、聖地巡礼です 一般的にも使う言葉ではあるのですが、オタクの言う聖地巡礼とは、自分の好きな作品の舞台だったり、重要な場所だったりする所へ出向いてテンションをあげるようなことを指します。 おさべもなかなかのオタクなので、かなりテンションが上がりました(笑) 現在、京都では私の好きなゲームとコラボレーションをした企画を行っています。 お寺や施設等を回ってスタンプをもらって景品を得たり、キャラクターのパネルが設置されていたりと、少し非現実的な光景が見れます(笑) 普段こういう企画には参加しないのですが、思い切って行ってきました 施設では、 東映太秦映画村と京都国立博物館、 寺社では、 北野天満宮、建勲神社、粟田神社、豊国神社、本能寺 へ行ってきました! 1泊2日だったので、朝から晩までかなりハードだったのですが、充実した二日間でした…! オタクなネタは恐らく需要がないと思うので省きますが…(´・ω・`) どこも見応えのある所ばかりでしたよ! 特に北野天満宮では梅が咲き始めていて、とても綺麗でした。 天気もよく、仄かに梅の香りがしてきて、かなり癒やされました 8日に行った時はまだ三分咲きだったので、恐らくこれからが見頃なんだと思います。 至る所に梅の木があったので、満開の時は見事なんだろうなぁと想像しながら歩きました。 聖地巡礼中色んなオタクの女の子を見掛けましたが…… 一人で来ているのは私だけでした……\(^o^)/でも楽しかったからいいんです! 京都のおしゃれなお店にも何件か行ったので、10日はそちらを書かせて頂きますね。 おさべでした!