• 関内店

Archive for 関内店

雑談

2年間!

こんにちは!! アシスタントの大村です       この場を借りて ご報告です!!   急ですが3月10日から 横浜店に異動になりました。     2年間関内で働かせていただきましたが 本当に多くのお客さまのおかげで 今まで頑張ってくることが出来ました       本当に有り難うございました。   先日いつもシャンプーさせていただいている お客様から クッキーを頂きました   2年ほどシャンプーさせていただいていた方なので 思い出を噛みしめて 感謝しながら頂きました!!         横浜店でも頑張ります     有り難うございました。大村

関内店

春ですね

こんにちは!おさべです!   今日から3月になり、春を感じる瞬間がどんどん増えてきますね 暖かくなったり、梅が咲いたり、着る服が変わったり、春の食べ物を食べたり…。   3月は卒業シーズンでもあるので、出会いと別れの季節でもあります。 学生のお子様がいらっしゃるお客様は、卒業に合わせて来店予約をされているのをよく目にします。 節目の季節、装いも新たにしたいですよね!( ・`ω・´)   最近、カラーをされるお客様から、「今流行りの色は何ですか?」とよく聞かれます。 ピンクベージュやスモーキーアッシュ等、ふんわりとした髪色が好まれているようです(*´ー`*) 肌に馴染みやすいのと、今流行の色であるピンクとの相性もとても良いですε=ヾ(*・∀・)/ 春の節目に合わせて、髪色も春色にしてもいいかもしれませんね! おさべでした! LINE@始めました! 各店のキャンペーンや耳より情報を配信予定です!

関内店

2.29は何の日??

朝の花粉のモーニングアタックがとっても辛いです!! 川﨑です さて、今年は4年に一度のうるう年 オリンピックの年ですね! うるう年とは地球の公転と暦のズレを調整するために4年に一度 多く設けているのですが、更にそれを調整するために 100年に1度はない年もあるんです うるう年は2016~2096年までは4年毎に来ますが、 2100年はうるう年ではないということになります うるう年は何故2月にあるのかご存じですか!? もともとの暦は3月から始まるようになっていたため、2月が最後の付きだったそうです それでうるう年に当たる年には1年の最後の月の2月に一日足して 29日とするという形で暦がきまったそうです   そして2月29 229は ニンニクの日でもあります 疲労回復、血糖値の上昇を抑える 血流改善 食欲増進 ビタミンなど豊富な栄養素で焼肉屋や餃子やラーメンに欠かせないですよね! しかし、気になるのがあの匂い・・・・ ニンニクには特有の繊維があり、その繊維が傷つくとアリインとアリナーゼと 呼ばれる物質が大量に発生します このアリシンが臭いを発する香気成分でニンニク臭の原因なんです このアリシンは身体に入ると血液とも結びつくので全身に巡り、肺の血流に 入ることで肺から出る空気がニンニクのニオイのもとになってしまいます 臭いを予防する方法としてオススメなのが 料理と一緒に緑茶を飲むことです! 緑茶の殺菌効果はニンニク臭にも効果てきめん! ここで重要なのは料理と一緒に緑茶を飲むことです 一緒に飲まないと予防の効果が薄れてしまいます よかったら参考にして頂き、美味しいお食事してくださいね  

関内店
雑談

花粉の季節

こんにちは!アシスタントの関根です。 すぐそこまで春が近づいてきていますが春といえば花粉ですよね…   そこで花粉症に効く食べ物を 紹介したいと思います!   花粉症に効く食べ物と いわれているものの多くに 共通する成分がポリフェノールです。   ポリフェノールとはほとんどの 植物に含まれている、光合成によって 出来た色素や苦味の成分のことで、 老化やさまざまな健康を害する 原因と言われている活性酸素を 除去してくれる働きがあるそうです。   例えば青魚、ヨーグルト、リンゴ、レンコン、 シソ、トマト、ショウガ、ゴボウ、ダイコン、ニンジン、 長ネギ、ヤマイモ、サツマイモ、梅、プルーン、 ギンナン、ニンニク、ニラ、ショウガ、わかめなどだそうです。   このような物を毎日食べるようにして少しでも 花粉症対策していきましょう!   以上関根でした。

キャンペーン&ニュース

美容師の裏側!?

こんにちは。 最近、美容師しているよりも パソコン作業の比重が多くなりつつあるツノダです。笑 それはなぜかというと…   ムードも 皆様のご愛顧により 20年という節目を迎えられ、 感謝の気持ちを込めて さまざまな形で還元させて頂きたいと想い、 色々な“キャンペーン” をさせて頂いております。   そんなキャンペーンですが、 それをするには キャッチコピーを考えるスタッフ や、 どのくらいの反響があるかをリサーチする マーケティングを担うスタッフ や、 それに伴う新薬を実験するスタッフ、 結果を研究所に報告し、改良をしてもらうスタッフ、 それを元に薬剤使用のマニュアルを作成するスタッフ、 新薬剤などの在庫管理をするスタッフ etc…   美容師以外にも、そういった一般企業の方と変わらない? 作業をしているスタッフが多く、 私もその中の1人となってきました。   それのせいか、超アナログだった自分が 最近ブラインドタッチが出来るようになり、 (早くないですけど 笑) wordやらexcelやらパワーポイントやら といった機能を使いこなしてきている自分に ちょっと感動してたりなかったり…   でも、この在庫管理やマニュアル作成、 商品開発なども 全て、 皆様により良いものを提供したい という想いで取り組んでおります。   美容師との2足のわらじ、 頑張って履きこなしていきたいと 思ってきているツノダでした。    

雑談

LINE HAJIMETAYO

LINE@始めました! 各店のキャンペーンや耳より情報を配信予定です!   最近スタッフブログの最後によくあるこのアイコン(・∀・)   知っている方も多いと思いますが、ムード&ラテでLINE@を始めました!!   各店のアカウントからその店舗だけのお得な情報を   メルマガとは別にお届けしています\(^o^)/   またアカウントを追加していただくと20周年のスタンプキャンペーンの条件も   クリアになりスタンプが1つ増えますのでかなりお得です!!!   まだの方はぜひ追加してみてください∠( ゚д゚)/    

雑談

車が沢山

こんにちは   最近はまた冬に逆戻りしてしまい 寒い日が続きますね     先日お台場のビーナスフォートにある 『History  Garage』というカーコレクションに行きました     沢山の車が並んでおり アメ車がずらり       そもそも運転免許も持っておらず 車に興味がないので 車種など全くわかりませんでした     ですがそんな私でも興奮したのはこちら     デロリアン!!!!!!!!!!   そうこれはBack to the futureの タイムマシンの車です!!!!!   正直ここでテンションMaxで それ以外は終始撮影…笑   ですが雰囲気もありとても面白かったです   次はもう少し車について下調べしてから 挑みたいと思います     他にも沢山の車が並んでいますので 好きな方もそうでない方も 面白いと思いますので 是非足を運んでみてはいかがですか     以上、帰宅後デロリアンについて検索した濱崎でした     「LINE@始めました! 各店のキャンペーンや耳より情報を配信予定です!

雑談

スカイツリー

こんにちはアシスタントの小川です。 先日の休みを利用してスカイツリーにいってきました! まず、すみだ水族館にいったのですが、本当に綺麗でした!水族館ってとても新鮮な場所だと思います。 クラゲとか神秘的ですし、見ているのはすごく癒されました!まぁ刺されるのは、嫌ですし水槽挟んでじゃないと安心感は、ないですけどねww   珍しいクラゲがたくさんいました! スカイツリーのソラマチで買い物を楽しみました! 動物だったりこの海の生き物だったり本当に綺麗で癒しの空間でした! ほのぼのした休日を、おくれました!

雑談

焼肉!!!!

こんにちは!!! アシスタントの大村です     先月関内店全員で 目標を決めて日々営業に のぞんでいたのですが その目標が達成されたので 関内店皆んなで 焼肉に行ってきました         目標を達成したこそ 食べられる焼肉! 最高に美味しかったです 最近このような 皆んなでコミュニケーションを 取れる機会が少なかったので 久々に皆んなで わいわい、がやがや‥ 周りはうるさかったかも‥ しれませんが いい会になりました!     改めてコミュニケーション の大切さを感じました! お肉パワーで 水曜からエネルギー満タンで 皆さんをお待ちしております \(^o^)/ 以上大村でした!        

WEB予約
電話予約