
日々勉強!!
こんにちは!!! アシスタントの大村です! お客様からよく スタッフの頭は誰が染めてるの? と聞かれます!! ありがたいことに お店のスタッフ同士で やらせて頂いています! アシスタントにとっては かなりいいモデルさんです! やられる側はお客様になったつもりで 不快はないかチェックしています! 今回は長部さんに 根元のリタッチを、してただきました! まだまだ改善点はある様です‥ 頑張れ長部さん! このように 日々勉強!!! 関内店アシ!頑張ります!!!
こんにちは!!! アシスタントの大村です! お客様からよく スタッフの頭は誰が染めてるの? と聞かれます!! ありがたいことに お店のスタッフ同士で やらせて頂いています! アシスタントにとっては かなりいいモデルさんです! やられる側はお客様になったつもりで 不快はないかチェックしています! 今回は長部さんに 根元のリタッチを、してただきました! まだまだ改善点はある様です‥ 頑張れ長部さん! このように 日々勉強!!! 関内店アシ!頑張ります!!!
おさべです。またお会いしましたね! 今週はおさべ率が高いので、ちょっと出だしを変えてみました…(笑) 食べログ率も高いおさべですが… 今回は美容師らしく、オシャレな映画を紹介します!(`・ω・´) いい雰囲気の場所も好きですが、サブカルもなかなか好きなのです(笑) 先日バレンタインだったので、引き続き甘い恋愛映画は如何でしょう? 「ペネロピ」 という映画はご存知ですか? 賞を受賞した映画、というわけではないので、あまり知名度はないかもしれませんが とてもオススメな映画です(*´ー`*) ~あらすじ~ 魔女に呪いをかけられ、豚の鼻と耳を持って生まれた裕福な名家の娘ペネロピ (クリスティナ・リッチ)。 マスコミと大衆の目から身を守るため、屋敷の中だけで生きてきた彼女は、 永遠の愛を誓って呪いを解いてくれる男性を待ち続けていた。 そんな中、名家出身の青年マックス(ジェームズ・マカヴォイ)が現れるが……。 引用:シネマトゥデイより お話自体はファンタジーで可愛い!という感じなのですが、 とにかく演出と色彩が素敵なんです!ε=ヾ(*・∀・)/ 濃い秋のような暖かな色合いと、乙女心をくすぐる小物や演出、音楽…。 目でもとても楽しめる作品です(*´∀`) 女友達や、ご家族で観るのにぴったりな、オシャレで可愛い映画だと思います。 自分のコンプレックスに悩む女の子の背中をそっと押してくれるような… そんな映画です。 お家でのんびりしたいとき、お供に如何でしょうか? おさべでした!
こんにちは!おさべです! 月に一度のおしゃれ会で、関根君にカラーしてもらいました(*´ー`*) こちらがビフォー 今回は、「暗くなってもいいから、アッシュ系にしたい」と頼んでみました。 関根君、手早く綺麗な仕事を頑張っています! ムードでは全体カラーをする際、先に根元だけ明るくする作業をしています。 何故分けるかというと… 実は髪を明るくする時に、どうしても色素と一緒に髪の毛のタンパク質も 抜けてしまうんですね…(´・ω・`) なので髪の毛のダメージを最小限に抑えるため、必要な所だけを明るくするんです! そして根元を明るくして、髪質再生の後色を乗せたものがこちら↓↓ ややトーンダウンして、大人っぽいアッシュになりました(*´ω`*) 色抜けしてまだらになっていたところも、綺麗になって満足です♪ スタッフ同士で行うことで、技術の向上はもちろん、新たな挑戦もできるので楽しいですね! 他にも綺麗になったスタッフがいるので、ご来店の際は探してみて下さいね!(^o^) おさべでした!
こんにちは!アシスタントの関根です! 昨日は何か美味しいものを 食べようと言うことで ねぎしという牛タンのお店に 行ってきました! ねぎしの牛たんの特徴は、 例えば1本1kgの牛たんのうち、 皮や硬めの部分をとり除いた わずか340gだけを 使っているそうです。 色んなタンがあるなか自分は しろたんセットを食べました! 人気のメニューなので もちろん美味しく、ご飯も おかわり自由なので食が進みました! よかったら皆さんも是非行ってみては!! 以上関根でした! LINE@始めました! 各店のキャンペーンや耳より情報を配信予定です!
こんにちは!おさべです! 「最近お肉食べてないな…」 と思い、久しぶりに馬肉を食べに行ってきました(*´μ`*) JR川崎駅から歩いて10分程にある、「型無夢荘」というお店です! 馬刺しを始めとした馬肉料理を主に扱っていて 焼酎や日本のお酒にも拘りがあるお店ですヽ(・∀・)ノ 料理は勿論美味しいのですが、ここの接客の明るいところが好きで また行きたくなって思い付きました(笑) まずは馬刺し5点盛りから! 生肉だー なんて幸せを噛み締めながら一口…(*´ー`*)おいしい 続けて蒸し野菜! これは蒸籠を渡されて、自分で野菜を選ぶというものでした。 一緒に行った友達が乗せてくれたんですが、女子力高くとても美味しそうですね!(笑) 好きな物を選べるっていうのがちょっと楽しかったです。 他にも色々食べつつ…(夢中で食べてたら撮り忘れてしまいました) 締めのごはんは炙り馬めし( *'ω'* ) ソースがてりってりで堪りません…!お肉がとろけるとはまさにこのことです! 美味しいものばかりだったのでつい写真ばかり撮ってしまいましたが…(笑) 帰り際、サービスでホッカイロを渡されました。 心もあったかくなって、素敵ですね(*´ー`*) 当サロンも、お客様の心もあたたかにできるよう 頑張ろうと一層気持ちが引き締まりました。 おさべでした! LINE@始めました! 各店のキャンペーンや耳より情報を配信予定です!
こんにちは! お正月辺りから 食欲が止まらない アシスタントの大村です 私は食べる事が好きで 食べ物の中でも お肉が大好物なのですが 最近私のお肉トップスリーに 入るものを食しました!! それは‥ 映し方が下手くそですが 鎌倉ハム!!!です!!!! 神奈川県民のみなさんは 何を今更‥ と、お思いでしょうが 私は出身が岐阜なので 最近鎌倉ハムの存在を知り 初めて食べました( ^ω^ ) 肉厚でハムではなく ステーキを食べているかのような‥ ジューシーで最高でした ヘビロテ決定ですね!!、 ブログを書いてたら お腹がすいてきました!! 皆さんも美味しいお肉情報など ありましたら大村まで!
こんにちは( ^ω^ )アシスタントの小川です。 最近暑くなったり、寒くなったり気温差が激しいので体調管理を気をつけないといけない日々が続いてますね。 さて皆さん2月14日といえば?そうバレンタインデーです。男性の方は、この日は、ワクワクしてるかたもいらっしゃるかと思いますが、皆さんどれくらいチョコをもらいましたか?笑 人からなんの形であれ頂けるものは、すごく嬉しいことですよね(o^^o)自分も先輩方にいただいたのですが、本当に心から嬉しく思いました! 皆さんもイベントは、暖かい気持ちになれる日だと思います。大切な人には、言葉でありがとう一言だけでもいい気持ちになれると思います。 ムードであたくさんイベントがあり、スタッフ同士本当にいい関係ができていますので、ぜひいらしてください‼︎
こんにちは、山崎です。 最近徐々に暖かくなってきましたね! 春一番が吹くのではないかと言われいているみたいです。 でも春一番ってどのようなことを示すのか?調べてみました(^O^)v 春一番とは、その年に初めて吹く南寄りの強い風で 主に太平洋側で観測されるそうです(・∀・) また皆さん感じてるように春一番が吹くと気温が上昇し、その翌日には西高東低の気圧配置になるため寒さが戻ることが多いそうです(TдT) 早く暖かい時期になってほしいですね! 以上、やまざきでした!
こんにちは! アシスタントの大村です。 今日は魔法のアイテムを紹介します どーーーーん キャンメイクという化粧品から出ている グロスです 一見普通のグロスに見えますが実は 透明のリップグロスで 唇に乗せると少しずつ色が変わっていきます!! 不思議ですよね!!! 自分だけの色味に発色してくれます 画像だと分かりづらいですが こんな感じです!! 普段色付きのリップを付けないので 皆からはかなり突っ込まれました! そして関内店のかわいい先輩方にも試させてもらいました 何が良いかって このリップ かなりお買い得なんですよーーー!!!!! 1,000円しないで買えてしまうので 皆さんも是非使ってみてください キランっ くちびる以外ほぼスッピンの 平井さん、濱崎さん、大村でした
こんにちは!おさべです! 今日は昨日に引き続き、京都の話をしようと思います(*´ー`*) 今回寺社巡りがメインだったのですが、どうせ行くなら美味しいものも食べたい! と思い、一人でも食べられそうな所を探して行ってきました(笑) ホテルが烏丸御池駅近くの所だったので、その近くにある所…と探して、 Cafe Bibliotic Hello!という所へ行ってきました。 パン屋さんでもあるカフェらしく、最初は朝ごはんを確保しようと行ったのですが、 一人でも夕飯を食べられそうな落ち着いた雰囲気だったので、思い切って一人でディナーをすることにしました(笑) 野菜たっぷり、具もたっぷりで、優しい味付けがとても身体に良さそう…(*´ω`*) 本も読めるカフェらしく、ゆっくりと味わうことができました 民家を改装したようなところで、京都らしくてとても良かったです。 続いて、女子の憧れ(?)のチョコレートのお店です! 私が京都へ行くと必ず寄るのが、このマリベルというニューヨークのチョコレートのお店です。 なかなかいいお値段なので買うのはいつも自分用のみなのですが、 行くだけでそわそわして、乙女心が戻ってくるような気分になるのが好きなんです こちらも烏丸御池駅から行けるところにあるので、歩いて行きました。 小道を歩いていると、古民家の中に洋風な扉が… 写真を撮らずにはいられませんでした(笑) 細い道をたどると、お店に着きます。 京都から急に別世界になるのがまたたまりません! 観光も兼ねて、乙女心アップも如何でしょうか(*´ω`*) おさべでした!