


これが骨格修正カットのビフォーアフター!
こんにちは😀 横浜店スタイリストの寺澤です。 さて、先日アシスタントの永村のカットとカラーをしました。 ちょっとそのレポートをお届けしますね。 かなりのビフォーアフターです😁 「軽くしたい」 「前髪を伸ばしたい」 「暗くしたい」 というオーダーだったのでその3つはもちろん。 そして私がいつも彼を見て気になっていたのが、 「丸いなぁ」というのと「トップがぺたんこだなぁ」というもの。 それもカットでしっかりカバーできるようにしてみました✂ 骨格だけはどうしても変えられません🙅♀️ 骨格をカバーするように骨格修正カットをすればコンプレックスも解消できますよ。 ぜひお悩みはご相談くださいね💁♀️ Instagram📸@mood_coa_terasawa

髪がいつもぺたんこ、そんな悩みを解消ヘア!
こんにちは! 横浜店スタイリストの寺澤です😊 今日はおすすめのヘアスタイルをご紹介したいと思います。 前からかわいいと思っていましたが、川口春奈ちゃんが最近どんどんキレイになってとても好きです❤ その川口春奈ちゃん。 最近髪型を変えたのを知っていますか? かなりレイヤーが入ったミディアムヘアにしました🔁 ちょっと前まではミディアムも重めスタイルが多かったですが、 ここ最近またレイヤースタイルが増えてきました。 ですがレイヤーを入れても「結べる長さくらい」「少しだけ」というのが多いレイヤースタイルのオーダー。 今回の川口春奈ちゃんのヘアスタイルは結んで少し落ちてくるくらいの結構しっかり入ったレイヤーです。 「切りたいな」と思ってもなかなか切ってくれる人はいないもの。 と思っていた所に友人が髪を切りたいと。 そしてちょうど「ボブに切るか伸ばすか迷っている」とのこと。 それならばと川口春奈ちゃんの髪型をオススメし(もちろん似合うと思ったからですよ笑) カットさせてもらいました✂ レイヤーはあご上からしっかりです。 後ろのレイヤーもしっかり。 髪がぺたっとしやすい毛質なのでぴったりだったと思います。 表面を短くカットすることでボリュームが出しやすく、巻いてももちがいいヘアスタイルです。 巻くのもワンカールで巻くだけなので簡単😉 猫っ毛の方などにもおすすめですよ。 確かに結ぶと顔周りの毛は少し落ちてきますが、それがまたかわいい🥰 そして意外に耳にかかれば邪魔じゃないんです。 巻かなくてもレイヤー入れたほうがボリュームも出やすいですよ。 カット終わりがこちら↓ すそは少しだけ厚みを残してレイヤーを入れているので、昔はやったレイヤースタイルとは少し違います。 ぜひレイヤースタイル挑戦してみてください💁♀️

ムードの黒染めは傷まない

さっぱり耳だしスタイルが夏のおすすめ☆

カールの種類、高さ、質感によるヘアスタイルのイメージに違いについて

E タイプ(ベース型)の似合わせについて

D タイプ(逆三角型)の似合わせについて

C タイプ(四角型)の似合わせについて
