E タイプ(ベース型)の似合わせについて 2020.03.16 Tweet 特徴 エラとハチがはりぎみ、直線的で男性ぽい印象 似合わせポイント トップに高さを作り、横に広げずアゴに向かいシャープに見せる角を目立たせない、ソフトに見せる事を意識。 前髪 おでこが見えるように横に流して、顔の周りに柔らかい曲線を描くようにする。サイドパートの重めの前髪を目を縁取るように流せば、アゴよりも前髪と目に注意を向けられる。 前髪を下ろす場合は毛先を不揃いにしてサイドに丸みを持たせる。 NG/ 直線的な重いぱっつん前髪 オススメ / すきまを作ってやわらかく動きをつけて流す (直線を見せず丸みを持たせる) 目を縁取るような重めの流し前髪 【店舗公式アプリ】お店からのお知らせやキャンペーン情報をいち早く受け取れます。 Tweet ヘアスタイル D タイプ(逆三角型)の似合わせについて カールの種類、高さ、質感によるヘアスタイルのイメージに違いに... 関連記事一覧 パーマをかけ直すのではなく、パーマを復活させる方法。 2018.10.01 こんな時 2016.03.23 簡単ヘア 2015.11.09 暗めヘアカラーで上品な艶髪を髪質再生カラーで施術し... 2022.12.16 憧れのロングヘアになりたい!、、でも諦めそうな人へ 2016.06.25 ホームページの下の方にあるヘアカタログ更新しました! 2016.07.08 春に向けて 2018.03.12 スタイリスト松原 2018.08.04