オシャレ会(*^^)v

毎月一回、営業後におしゃれ会といって スタッフの髪をやり合って、勉強しています 新しい薬剤ができたりするとスタッフで試して、意見を上げ、 より良いものをお客様に提供させて頂いています その中でも少し紹介させて頂きます! カット、カラー、パーマ 今回は落ち着いた雰囲気を出すのに全体的に少しトーンを落としました。 いつもと違う感じにしたかったので、ローライトを入れてみました。 直毛なのでパーマをかけることにより動きが出ます。 カラー、カット 内側を明るくして、マニキュアのピンクを入れて、 全体はアッシュで黄ばみを消しました。 最近ビビットカラーで楽しむ方も増えてきています あとはいつもコテで巻くので巻きやすいようにカットしてもらいました 季節も変わり暖かくなってきているので 気分転換にも、少し髪型を変えてみてはいかがでしょうか 松原

意外!?当然!?

ここ最近20度を越える日が多くなってきましたね 皆さんは一年で一番紫外線が強い時期がいつか、ご存知ですか!? 1.  暑い夏の盛りの7月・8月  2.  春が待ち遠しい3月・4月 3. 新緑めばえ、梅雨もはじまる 5月・6月  答えは。。。。。。。 3番の 5月・6月です!! そんなの知ってるよ!!という方、意外だわ~と言う方いらっしゃると思いますが・・・ 『暑い日=紫外線の強さ』 とは実は限りません!! 『紫外線の強さ=オゾン層の厚み』 が、重要になってきます!!! ただし、オゾン層の厚みは一年中同じです では、なぜ季節によって厚みが変わるかと言うと、 太陽の高さと角度が、違うためです 太陽の高さと角度によって、紫外線が地上に到達するまでの 距離が変わるため紫外線の強さが変わります!! 真夏と違って、油断しやすいこの時期ですが 油断大敵!!今からしっかりケアをして 美しい肌をキープしましょう ムードのお客様にはおなじみの オールインワン美容液  〈肌の素〉  サンプルやテスタ-が各店にございますので 是非、お試しください!! 次回は 意外と気づかない インナードライ(乾燥肌)についてお話したいと 思います   エステプロジェクト スタッフ

スタジオ撮影

ゴールデンウィークも明け、いよいよ夏が近づいてきた最初の火曜日。 スタイル撮影をしてきました。 モデルさん・カメラマン・スタイリスト・mu;dスタッフの大所帯です。 西洋風のアンティークなインテリアがずらり。 ですがスタジオ入りしてからは時間との勝負です。 さくさくとイメージを変えながらモデルさんをしあげて撮っていきます。 バルコニーもあったので 暖かな日差しの中、外でも撮影をしていきました。 が! 風が強い強い! 吹き飛ばされておりました。 モデルさんは四人いたのでさくさく撮りました。 先駆けてスマホで撮ったものだけブログにアップしています。 最後はラテに戻って再撮影しました。 旅行に行っていないのにキャリ―カートをごろごろ引きずり 筋肉痛になったのでした。 とっても楽しく撮影ができました。写真はお店のHPやDMで お披露目になる予定なので楽しみにしていてください!! 小西

一人旅に行ってきました!

少し前の事になってしまったのですが、4月の始めに連休を頂いて、1泊2日の弾丸旅行で岐阜の飛騨高山に一人旅に行ってきました 富山まで夜行バスで行き、そこからローカル電車で2時間くらいかけて高山に行きました! 基本的に電車は1時間半に1本でした。笑 高山に着いて真っ先に向かったのは白川郷です!世界遺産の白川郷です! 天気も良くて平日と言う事もあって人もそんなに多くなく、ゆっくり回る事が出来ました 世界遺産という事もあって人が住んでいるにも関わらず綺麗に整備されていたり 観光客に対しても徹底してゴミの処理などを呼び掛けていました。 朝に雪が降ったらしく、遠くの山には少し残っていました。こっちとはだいぶ気温が違い、 寒かったです 桜を見に行きたくて行ったのですが、まだまだ蕾で、あと1、2週間はかかると地元の方が言っていました!そんなに遠くないのですがこんなにも時期がずれてしまうんだなと思いました。 この写真も白川郷の写真なのですが、こっちでいう下水道です。 綺麗過ぎて魚まで泳いでいました。流れている水はどこを見てもめちゃくちゃ綺麗でした 一人だったのでゆっくり見る事ができました。天気も良かったので気持ち良かったです! 1日目は白川郷を満喫して宿にいき、ゆっくり休みました 2日目は高山の街を散策しました 高山のさんまち通りです 外人がたくさんいました!地元の人に話を聞いたら、高山の街は小京都と呼ばれているそうで、 金沢や、名古屋に行ったついでにとかで立ち寄りやすい場所らしく、平日にも関わらず多くの人がいました。休日はもっとたくさんひとがでているらしいです! 高山の街をめぐるバスがいくつか出ていて100円で回れるので近場のいろんなところにお散歩に行きました! そのなかで行きたかった、飛騨高山美術館に行ってきました! ガラス細工や海外の家具がたくさん展示されていて独特の雰囲気があって楽しかったです 他にも色んなところをめぐり、地元の人とお話をしたり、景色の良い所に連れて行ってもらったり、畑仕事を手伝ったりとこっちにいては全然わからないことや経験できない事をこの一人旅で経験しました。 一人旅は気分転換や、リフレッシュには最高だなと思いました!! ぜひ皆さんもいろいろな場所に出向いて色んな人と出会い、一度きりの人生を楽しんでもらいたいなと思います また別の場所にも行こうと計画中なので、行った時にはまたブログを書かせて頂こうと思います!長々とお読み頂いて有難うございました! 大西

インドのあれって・・・

先日インドに旅行に行った友人にお土産をもらいました インドらしい鮮やかなカラーのボールペンと、 おでこに貼るシール。 このシール、 「ビンディ」と言うみたいです ビンディにはいろいろなデザインがあり、 シールになっていてシートで売っているそうです。 初めて知ったのですが、結婚している女性がつけるシールだそうです。 昔は赤い粉を額につけていたのですが、 粉は面倒だという理由で赤くて丸いシールを貼るようになり、 次第に赤くて丸いシールだけでなくいろいろなデザインや 素材のものが作られるようになったそうです。 最近では、宗教的な意味合いというよりはむしろ、 単なるファッションとして楽しんでいるみたいです。 私の他にもらった友人も色んな形のものでとてもかわいかったです ファッションなので流行りもあったり、 場所やイベントなので変えたりもするそうです 文化っておもしろいですね さてさて、このビンディいつ付けましょうか・・・笑 悩みどころです。。 *てらさわ*

油断大敵!?

 今年も早い事にGWを迎えておりますが、皆さまお出かけのご予定はもう立てられたましたでしょうか? 普段の喧騒から離れ遠出をされる方、のんびりと自分の時間を過ごされる方と様々だと思います。 そんな中注意しなくてはいけないのは紫外線です。紫外線と聞くと真夏の7,8月に対策を!なんて思っている方も多いと思いますが、実は1年の中で一番紫外線が強い時期は5月と言われています。まさに今なんです! 紫外線は肌に悪影響を及ぼすのはもちろん、髪にも悪い影響を及ぼします。紫外線を浴び続けると肌と同じように髪も表面から焼けていってしまいます。髪はお肉や卵と同じタンパク質で出来ているので一度焼けてしまった髪は元に戻る事は出来ません。焼けていってしまうと表面がキラキラしてきてしまったり、手触りが悪く、まとまりくなりダメージがどんどん進行していってしまいます。また頭皮も日光による紫外線を受けることで頭皮が焼け、皮膚に炎症が起こり、髪が抜けやすくなる原因にもなりかねないのです。 そんな紫外線によるダメージから守る対策があります。まず髪のケアとしてはスプレーワックスやオイルなどのスタイリング剤を出かける前につけてしていただくと髪の表面にコーティングが付くので紫外線によるダメージを防ぐ事が出来ます。また内容成分に「紫外線吸収剤」など表記されたものを使って頂くのもより効果的です。また頭皮に関しては帽子などのヘッドアクセサリーを身に着けることで紫外線をシャットアウト出来ます。また普段とは違ったおしゃれでコーディネートの幅が広がること間違いなしですね! 紫外線の多い今の時期、しっかり対策をして気持ちの良いGWを過ごしましょう。 関内店 長谷川

いつやるか?

新年度に入ってもうすぐ一カ月が過ぎようとしています。 新しい職場や学校、そして人、四月はどこでも新しい風が吹いていますね! 皆さん新しい環境には慣れましたか?? 慣れるまで日々緊張状態が続き、無意識にストレスを溜め込んでしまいます。 皆さん御存知かと思いますが、過度のストレスは健康に悪影響を及ぼします。 その中でも気が付きにくい所が、 『頭』 です!! ストレスにより頭皮が硬くなる。 そして頭皮の体温が下がる。 そして血行が悪くなる。 そして血液から必要な栄養分が得られなくなり、頭皮の組織の活動に支障が出てしまいます。やがて伸びる毛が細くなってしまったり、抜け毛の原因になります。 夏や冬の季節のケアも大切ですが・・・ 年度の変わり目、環境の変化の時期にもケアが重要になってきます!! そこでおススメなコースが 『ヘッドケア30分or60分』です。 リンパの流れを促し、頭皮の血行も促進するので頭皮ストレスもしっかりケア出来ます! 『いつやるか?今でしょ!』 林 修さんの本を読んで影響受け過ぎの小平でした。 ご来店お待ちしております!!

期待トキメキ練習風景

4月も中ごろに入り関内店期待の新人2人も、だいぶお店に慣れてきてる様子です さて今日は、そんな2人の営業後をレポートします!! さてさて営業が、終わり・・・・ ちょっと休憩・・・フ―つかの間の休息です。 その後は、気合いを入れ直して練習時間に今日はシャンプー練習 先輩をモデルに、気持ちいシャンプーを猛特訓中2人とも、すごくセンスがありかなり上手いです!!!!! お客さまに入客させていただく日も近そうです ムード全店では、お客様に最高のリラクゼーションを提供をできるように、指導しております。 つかの間のリラクゼーションタイムを当店にてお楽しみ下さい

お客様へ 設備点検のお知らせ

いつも当サロンを御利用頂き、ありがとうございます。 店舗内の張り紙で御存じのお客様もいらっしゃると思いますが、 誠に勝手ながら mu;d-coa横浜店・関内店、mu;d金沢文庫店、Latte自由が丘店 全店 5月20日(月)~5月22日(水)まで 設備点検と社員研修の為、全店休業とさせて頂きます。 尚、23日(木)は全店11:00オープンとさせて頂きます。 申し訳ございませんが、御理解のほど宜しくお願い致します。

ラーメン×2

ラーメン好きの集まるmu;d 私もその一人です。 先日も営業後にラーメンに行ってきました。 横浜駅の西口の 『油そば ぶらぶら』 お客様においしいと教えて頂き、行ってきました 油そばというのは初めて食べたんですが、 普段、食べるラーメンを違って新鮮でした。 麺が無くなった後に、残った具にスープを入れて食べるんです いつもお客様にはラーメン屋だけではなく、 新しい事、知らない事を教えて頂きます。 私たちももっと新しい情報、知らない事を 髪の毛の事はもちろん。 たくさん伝えていけたらなと思いました ちなみに、 ここおススメです 伊勢佐木町にある『中華そば 弘流』 最近、家系のラーメンばかりだったのでたまにはイイですね。 是非、機会はあれば行ってみて下さい ラーメン以外もいい情報、発信できるように頑張ります(笑) *てらさわ*

WEB予約
電話予約