• 関内店

Archive for 関内店

関内店

髪の毛の伸び具合

こんにちは!おさべです! (写真は絶賛髪の毛伸ばし中の平井と大西です☆) 皆さんは、月にどの位髪が生えるのかご存知ですか?   平均で1.2cm程、人の髪の毛は伸びるそうです。 最長1.5cm(!)だとか。 計算すると、1年で平均14.4cm伸びていることになります。 スキンヘッドの人も、ミディアムになってしまう位の長さです!(`・ω・´)   一年分の髪の毛って、意外と長いですよね。     ただ、人の毛周期は女性だと平均して5〜7年と言われています。 髪の毛が永遠に伸びるということはまずないので、ロングの綺麗なカットラインがずっと維持されることは、実は難しいんです。 髪って結構奥深いんですヽ(・∀・)ノ   そんな髪の毛ですが、ムードでは全ての施術にロング料金を頂いていないんです!!\(◎o◎)/ トリートメントはもちろん、カラー、パーマ、ストレートまでも…!   髪を伸ばし中の方、痛みが気になってパーマ等できないと悩んでいる方、是非ご相談下さい♪   おさべでした!  

関内店

人と関わる大切さ!

はじまして、今年入りました小川です!だんだん寒い時期になって今年は少し秋が長いようですね! 私ごとですが、先日誕生日でした!たくさんの方から祝っていただのですが、ある一通の手紙が届きました! それは祖母からでした。まさか手紙なんてと思ったんのですがとても感動しました。祖母は、最近具合悪いにもかかわらず自分の心配をしてくれました!たまに電話が来たりと本当に嬉しく思います。 人って人と関わることで幸せになりますし、悔しい思いもしますし、苦しい思い、たくさんの感情が生まれると思います!たくさんの人と関わることによって自分に持っていなかった物だったり新たな発見があると思います! ムード&ラテに来ていただければたくさんの方を笑顔に幸せにできるスタッフがたくさんいます!ぜひ一度お越しください。来ていただいたらきっとわかると思います!冬に向けてキャンペーンもありますのでぜひ一度お越しください!

関内店

大人の休日

こんにちは!ツノダです。 月日が経つのは早いもので、 気がつけば、アラフォーに足を入れ始めた今日この頃。。。 大人な女性らしく (ちっとも落ち着きのない大人ですが。。。) “古き良き日本美を体験してみよう!” ということで、 目黒雅叙園で開催されている 『假屋崎 省吾の華道展』 に着物を着て、行ってきました! https://www.megurogajoen.co.jp/event/kariyazaki/ (やっぱり丸いなぁ~) 入口には大きな生け花が!! ダイナミックです!!   残念ながら、展示は撮影NGだったので ポストカードで失礼します。笑 『百段階段』という、750年前に建築されたもので 階段を上がるごとに『○○の間』があり、 その部屋のイメージを生け花で表現していました。 どれもダイナミック かつ 花だけでなく かぼちゃや流木など、様々なものを組み合わせながら その世界観を表現していて、とても素晴らしかったです!   最後にグッズコーナーがあり、 そこで、ひと際大きな声をあげている人が。。。     なんと、假屋崎さんご本人!Σ(°Д°)!! 運が良ければ、グッズを買うとサインが頂けるそうです   園内もとても趣があり、 良い休日を過ごせました。   10月25日(日)まで開催されているそうなので、 ぜひこの機会に着物を着て行かれてみてはいかがですか?   mu;dでは、着付けも承っておりますので、 ぜひご利用ください♪            

関内店

これからの時期にオススメ!?

  こんにちは!アシスタントの山崎です   先日とある居酒屋さんに行ってきました。 お店の入り口には沢山の日本酒のラベルがズラリ   それで色々と、気になり日本酒について調べているうちに 美容や健康にまつわることが意外と多くありました!!   まず飲むだけでも血流が良くなるので代謝がUP   それにより肌の新陳代謝も良くなるので美肌効果があるとのこと   また血流がよくなるのでコリなどをほぐす効果もあります。         そして以前から美容や健康にいいとされている酒粕、 中には総コレステロール値を下げる働きがある成分もあるみたいです。 参照 お酒の豆知識:http://www.bic-osake.com/mame/mame/seisyu.shtml         また日本酒風呂と言って湯船に日本酒を入れて体を温める方法もあるんだとか、、、 飲んでも直接肌に使ってもよし!これから寒くなる季節に試してみてはいかがでしょうか?   関内店アシスタント山崎でした

スキルアップ

アシスタントの営業後

こんにちわ。石川です。 今回はアシスタントの営業後の様子を少しお見せしたいと思います。   関内店アシスタント、今年入社のおしゃべり大好き愛嬌のある、せきね君です。 彼が今練習しているのはロングスタイルのブローです。 スタイリストになるためにはいくつか課題がありその中の1つがこのブローになります 早く合格できるように朝も夜も一生懸命練習してます。 習い始めた時よりかなり上達しています。このままいけば合格できるはず! スタイリストになるためにはまだまだ課題はありますが早くハサミを持てるように 頑張ってください、期待しています!せきね君!  

スキルアップ

10月20日は『頭髪の日』

こんにちは平井です^o^ 今日は頭髪の日ということで、 久しぶりに文庫店平山の髪を切りました! オーダーはお任せでということで、 今流行りの五郎丸選手を意識した爽やかなショートスタイルに^o^ いつも2ブロックのスタイルが多い平山ですが、今回は少し気分転換!    ※終始カメラ目線は頂けずだったので、 勝手にパシャリパシャリ! 実は、平山のカットはムードの男性陣の中でもかなり難易度高いんです。 ※特にこの襟足はクセモノです。 (この襟足をtakeshiと名付けています) ^o^    と、ちょと冗談を言いながら、 骨格やはえぐせなどを見ながら、 長持ちするようにカット^ ^ (すぐに量が増えてしまいwaxで動きがでなくなり、帽子をかぶってしまうので、、(´・_・`))       どーでしょうか? スタイルチェンジしたいけど 勇気が出ない(´・_・`)  そんな方は この秋は思いきってイメージチェンジしませんか? 皆さんも爽やかショートぜひおすすめです^o^

関内店

夏休みを頂きました

こんにちは! アシスタントの大村です\(^o^)/ 少し前の事になりますが夏休みに 福岡に旅行に行ってきました!     初九州でしたが、はまってしまいそうなほど福岡を満喫できたので紹介させて頂きます(=゚ω゚)ノ まず第一に 食べ物が何でも美味しいです! 食欲の秋なので 食べ物中心に紹介させて頂きます!     これは1日目に行った 福岡名物の屋台で食べたおでん! と、鉄板餃子です! 餃子は普通の餃子よりも小さめで、外はカリカリ中はジューシーでかなり美味しかったです(*^o^*) 屋台はこんな感じ!   テレビで福岡の屋台が紹介されたのもあり行列でした! しかし並んで食べる価値があり! 美味しいだけではなく 福岡の地元民や観光客と仲良くなれるのが屋台の醍醐味です(*^o^*) 福岡の中州には屋台が沢山ありますので 機会があれば行ってみて下さい! さらに福岡といえば 水炊きです! 2日目は食倒れ状態で夜飯を 迎えたのでお腹に優しい水炊きを食べました 美味しすぎて途中経過の写真を 撮り忘れましたが お肌もプルプルになりますので 是非、福岡に行った際は 水炊きを食べて下さい! 写真はないですが この他にもうどん、明太子、もつ‥ などなど、美味しいもの目白押しの 福岡旅行でした( ^ω^ ) ちなみにお店のスタッフに お土産で明太チューブを買って行きましたが、これもまたかなり美味しく 人気でした!!! グルメレポートになってしまいましたが 旅行に行く際は参考にしてみてください! 大村でした!!

関内店

清凛の水

10月も半ばになり、朝晩の気温差が激しいので、体調を崩しやすい時期です 体の疲れをリフレッシュすることで、疲れも取れ風邪予防にも抜群な SPAをご紹介します!! 鶴見にあるRAKU SPAは、他のスパにはない特徴があります それはコミックなんと2万冊以上が読み放題なんです!! 今話題の本や 最新のマンガがリラックスラウンジでゆったり読めるのです もちろん、お風呂も12種類あり、楽しみながら入れます その中でも 珍しいなと思うのが、炭酸泉の水風呂バージョンがあることです 炭酸の湯があるところはたくさんあると思いますが、冷水風呂は少ないと思います 炭酸ガスは本来水やお湯の温度が高くなると溶けにくくなり抜けてしまう 性質がありますが、“清凛の水は”冷水の炭酸ガスを溶かし込ませることで より高濃度になり、分子がとても小さいので皮脂に溶けやすく、皮膚から 体内に吸収されます そのため開いた毛穴が引き締められ、毛細血管の隅々まで血液が行き渡ることに より冷えが改善されたり、心肺機能が良くなるそうです サウナの後にザブンと浸かる”清凛の水”は最高です!! 顔をつけるとまるでサイダーの中に入ったような刺激的な体験が出来ます 駅から少し遠いので、電車を利用する方は、横浜駅、鶴見駅、川崎駅から 送迎バスが出ているのでおすすめです

関内店

馬車道のおすすめ‼︎

関内店の近くの美味しいお店を紹介します! 『べいらっきょ』 スープカレー専門店です!    何かある度に関内店メンバーで、よく利用させて頂いています^ ^    ここのお店は、スープカレー専門店関東第1号店として2000年4月にオープンしスープカレーブームの火付け役となったお店らしいです^o^ 札幌生まれのスープカレーをベースに店主みずから厳選した素材で作り、長時間煮込んだブイヨンと30種類以上の香り豊かなスパイスを配合し、10年以上の歳月をかけて完成した絶品スープカレーです♩  辛さは、まったく辛くないカレーから超激辛カレーまで選べます!    ちなみに平井はいつも、一番人気のチキンカレーを1.5辛で、チーズをトッピングします! ※ライスは小です  ↓   辛さはお好みですが、辛さ4でけっこうヒリヒリ辛いみたいです! 辛いのが好きな方は、もっと上の辛さも挑戦してみてください^o^    関内店スタッフ石川君には、4は辛すぎたようですが。。    こちらの関根君はペロリと完食^o^ ぜひ一度足を運んでみてください(^○^)

リラクゼーション

ヘッドケアって??

こんにちは!おさべです!   先日、お客様から 「ヘッドケアとヘッドスパって、どう違うの?」 と質問を頂きました。   確かに、ヘッドケアもヘッドスパも、シャンプー台で行うリラクゼーションメニューですよね…。 実は、「ヘッドケア」というメニューは、ムードならではなのです!( +・`ー・´) 一般的には、ヘッドスパやヘッドマッサージと言われてますが 当サロンが「ヘッドケア」というメニューでやらせて頂いているのには 理由があるのです(*´ー`*)     皆さんは、「ヘッドスパ」と聞くと、何を思い浮かべますか?     リラックスできる、リフレッシュしそう、なんだか気持ち良さそう…… そんなイメージが湧いてくるのではないでしょうか?     また、「ヘッドマッサージ」だと、 疲れがとれそう、力強そう、ゴリゴリ効きそう……… そんな感じでしょうか?? どうやら、ヘッドスパというのは一般的には、 ・リラクゼーション ・頭皮と毛髪の正常化 がメインのようです。 ヘッドマッサージでは、 ・ツボの刺激 ・全身の疲労へのアプローチ のようです……。     そして「ヘッドケア」は何を目的にしているのかというと… ・5種類の悩みに合わせたツボ押し ・頭皮クレンジングと保湿 ・リラクゼーション この3つがメインです(●´ω`●)     ムードは欲張りなのです(笑)     日頃の悩みは人それぞれあるので その悩みに合わせたツボ押しやマッサージを行う事で 改善に繋がってくるんですね。     それぞれのコースに合わせて押すツボが違うので ピンポイントで効いてきます! また、頭皮のクレンジング剤はムードオリジナルのものを使っています。 その上、店頭で販売している 「美REMAKE00MOUKONクレンジング」よりも 数倍高濃度&たっぷり使用…。     00でも頭皮がとっても綺麗になるのに 更に!ともなれば、スッキリすること間違いなしですよ(*´ー`*)   先日アップしたブログにキャンペーンのご案内がございます。 mu;d20周年キャンペーン!!!第三弾   こちらのキャンペーンにはプレミアムヘッドケアという[...続きを読む]

WEB予約
電話予約