• 関内店

Archive for 関内店

関内店

美容院男性へのニーズ

こんにちは うえすぎ です   ムードには日々多くのお客様にご来店頂きます 美容院は女性が行く場所 そんな風に思っている 男性 ってまだまだ多いですよね~ でも実際はそんな事はなく 関内店も 全体の約3割は男性のお客様になります 関内店も以前に比べ 男性スタッフが増えた事もあり 活気強くなりましたよね 男性のお客様は 日曜日の夕方や 平日の仕事終わりに ご来店頂く事が多く 女性と比べ 施術メニューも軽く 短時間で帰れるので 当日のご予約も比較的 取りやすいんですよ この頃は季節的に 寒くなってきたので 「いつもよりは長めで」 とオーダーされる 男性のお客様が多くなってきました ちなみにこれは 関内店の小川君 小川君も あまり長さは変えないで 雰囲気を変えたい と オーダー もみあげ部分と襟足をスッキリ メリハリつけて カットをして トップ付近は 毛量調整のみ!!! それだけでも 小川君は 「いいですね~」 と満足してくれました 男性は 少し切るだけでも 一気に垢ぬけて カッコよくなりますね 切ってる 私達も楽しくなります そんなかっこ良くなるスタイルを 数多くご提案できる ように 寒い冬も ムードでは 男性のお客様のご来店も 心よりお待ちしております 以上 うえすぎ でした。

関内店

友達が来店!!!

先日関内店に友達が来店してくれました。友達をお客様として施術するのはなんだか不思議な感じです!笑 これが来店時の友達です。パーマやカラーなどで毛先にダメージがあり、艶もなく、手触りもひっかかりがありました。 今回は、髪質再生のコースでしっかり栄養補給して色も落ち着かせ、毛先のパサつきなどを修正していきました。 そして修正後がこちら! 毛先のパサつきがなくなり、艶のある仕上がりになりました!色も、先ほどのキラキラしている部分がなくなり、ピンクブラウン系のいい色に仕上がりました。 友達をお客様として迎えるのは、とても緊張して何かいつもと違う感じでした。てすが楽しみながらも、いい経験になりました!!いつかは自分がスタイリストになった時には、素敵な仕上がりにしてあげたいです。以上関根でした。

関内店

冬のケア

こんばんは小川です 最近冬が近づいてきて、乾燥の時期になりました! みなさんはどのようにして乾燥を防いでいますか? 自分は、ハンドクリームで手のケアを入念にしています。手荒れがあると辛いですよね!実は、頭皮もおなじでこの時期乾燥しやすいんです!頭皮が乾燥するとかゆみやフケが出やすいのでしっかりケアすることが大事です! ムードでは、クレンジングで汚れを油に近い成分で優しく落とし、最後に頭皮用の化粧水をやらせていただきますのでしっかりとしたケアが出来ます! 特に頭皮のモニターをムードでは見れるのですが、見ることによって新たな発見がありますので驚きです!美意識が高まると思います! 特に今の時期こそ頭皮ケアが大事な時期です! ムードではヘッドケアもありますので一緒に頭皮ケアもやっていただくとオススメです!

関内店

紅葉の季節ですね

こんにちは アシスタントの大村です! 先日2連休で 実家がある岐阜県の 飛騨高山に帰りました\(^o^)/ 予定があったので一瞬しか いれなかったのですが かなりリフレッシュになりました!       知らない方も多いと思いますが 飛騨高山は 小京都とも呼ばれ 昔からの古い町並みがある 外人に人気の観光地です! 今回はあいにくの雨だったので 以前撮った写真です   近くには世界遺産の 白川郷もあります! 家族でも女子旅でも 一人旅でも楽しめると思います!     以前横浜店の大西さんも 一人旅で行かれたようです! かっこいい( ^ω^ ) そして、関内店でも あの大先輩も行かれるようなので 近々飛騨高山パート2ブログが 見られる…かも( ^ω^ )       交通手段はバスで 新宿から高山直行便か 名古屋まで新幹線で行き ワイドビュー飛騨で 行く方法があります! 今の時期ですとこんな感じで 紅葉も楽しめますよ (^O^) 是非 1度行ってみて下さい!\(^o^)/ 大村

関内店

乾燥の季節に負けません

こんにちは   肌寒い日もだいぶ多くなり 乾燥を感じる瞬間が増えてきましたね   お肌ももちろんそうですが 髪も同じくらい乾燥してきます。   わかりやすいのが静電気ですね   先日友達がトリートメントをしに来店してくれました   遠方からありがとうございました   ハイトーンカラーでストレートパーマをしている ハイダメージ毛です。   毛先はパサパサでキラキラ…   引っ掛かりもすごく指を通すのもやっとです   今回は初めての美REMAKEトリートメントで 細かい説明をしながらせっせと栄養補給   結果は・・・・・       こちら   先程よりパサツキは減り トリートメントだけでの施術でキラキラ感も落ち着きました   引きの写真がこちら (こちらブローはしていません!) 一目瞭然ですね   広がりもなくなりました。   少し暗く見えるのは 傷んでいる毛は髪の中身がなくなっているため 光が透けキラキラに見えます。   髪の中に栄養が入ると 保湿成分はもちろんタンパク質が増えますので 光も通さずキラキラ見えなくなるため落ち着いてみえるのです。   少し不思議な感じがしますよね。   これから乾燥してきてパサパサになりがちです   髪質再生美REMAKEトリートメントで サラツヤ美髪を目指してはいかがですか   以上乾燥で顔がパリパリの濱崎でした

関内店

悩み解消。

関内店スタイリストの石川です。 髪の毛の悩みって大体の方があると思うんですが、例えば広がりやすい、傷んでいる、 柔らかい、硬いなどたくさんあると思います。自分の場合はボリュームがない動きがつかないというのが大きな悩みです。   ボリュームや動きを出すためにアイロンでやることもあるんですが、これがまた手間がかかるのと回数重ねていくうちに傷んできて形にならなくなるというデメリットがあります。   ということで横浜店スタイリストの渡邉さんにパーマとカットをしてもらいました。 とにかく楽で簡単にボリュームも動きもつくのでかなり気に入っています。悩み解消です! 髪の毛が自分の思い通りのスタイルになると気分がいいものですね♪   髪の毛の悩みは人それぞれなので悩み解消したい方は是非ご相談下さい!    

キャンペーン&ニュース

一生に一度のお手伝い

こんにちは!矢嶋です。 今日は何だか温かいですが、 冬に向かって季節が変わっている感じがしますね   昨日の七五三の記事に続き、今日は成人式について書いてみたいと思います!   諸説はありますが、 成人式のルーツとして 奈良時代に始まった元服という儀式がルーツで 日本古来の伝統で、海外にはこういった行事はないそうです   現在の成人式という形になったのは 戦後、敗戦により虚脱の状態にあった当時、 次世代の若者を希望を持たせ、励ますために開催された 『青年式』というのが始まりだそうです。 当時は小学校の校庭にテントを貼り、式典を開催していたそうです!   年々、少子化で新成人が減っているというニュースを見ますが、 横浜市は今年も横浜アリーナで大々的に開催されますね 当日は振袖やスーツを着た人でごった返し 携帯の電波が繋がらなくなるほどの混雑具合だったのを思い出します。 …今はそんなこと無いかもしれないですが(笑)   当店では成人式当日の着付け・ヘアセット・メイクも承っております。(要予約) 着付け(早朝料金込) ¥13400 セット           ¥6200 メイク           ¥4200 ※既存のお客様、ご紹介のお客様は10%OFF 事前にカウンセリングをしっかりさせて頂き 当日スムーズに、ご希望通りにお仕上げ出来るような体制を整えております   昨年の仕上がりの写真 毎年晴れ着を着て、嬉しそうにしているお嬢様を見るのは こちらもとても嬉しくなります   まだ予約できてない!! 行くか迷ってたけどやっぱり行こうかな? そんな方は是非 まだまだご予約承っております。 お気軽にお問い合わせ下さい  

関内店

七五三

11月に入り今年もあっという間に過ぎ去りそうなので、 1日1日、大事に過ごしたいですね!  川崎です 11月といえば七五三ですが、どんな事をするか、 今までなんとなくしかわからなかったので、調べてみました 七五三の由来は・・・・ 三歳、五歳、七歳と成長の節目に近くの神社に参拝して、 無事成長したことを感謝し、これからの将来の幸福と長寿を お祈りするのが七五三の行事。   もともとは、宮中や公家の行事でしたが一般的にも 広く行われるようになりました。現在よりも医学が発達していなかった昔、 生命もはかなく、七歳までの子供は神の子とされ、 七歳になって初めて社会の一員として認められたそうです。   七五三の行事は、 三歳の男女ともに「髪置き=髪をのばしはじめる」 五歳男子「袴着(はかまぎ)=はじめてはかまをつける」 七歳女子「帯解き=帯を使いはじめる」 のお祝いで、明治時代になって現代の七五三として定着しました 七五三は何歳で? かつては、数え年の男子は三歳と五歳、女子は三歳と七歳で祝いましたが、 現在では満年齢で男子が五歳(地方によって三歳も)、 女子が三歳、七歳でお祝いすることが一般的になっています。 年齢にこだわらず、兄弟一回で済ますことも構いません。   11月15日にこだわらなくてもいいの? 11月15日に七五三を祝うようになったのは、いろいろ説があるようです。 現在では、あまりこだわらず、11月15日の前後の祝日など 都合の良い日に行われています。 今は、写真スタジオなどで着物だけでなく、可愛いドレスを着て写真を撮る事も多くなりましたね 大切な日のお手伝いはお任せください ‼️ おっと お行儀が…..  よい子はマネしないでくださいね!

ホームケア

ま・え・が・みを、切りすぎた?

こんにちは   秋になり食欲が止まらないはまざきです   日が落ちるのが早くなり寂しい季節になってきましたね     そんな寒い季節でも明るい雰囲気を出すマイブームスタイルがあります。     それはベビーバングです     最近芸能人に方でも増えてきていますね     ま・え・が・みを 切りすぎた   なんて歌が出るほど短い前髪が注目されています。     関内店には自分含め約2名います。     ベビーバングとは眉上まで切られている前髪のことです。     赤ちゃんの毛って短くて可愛らしい…   そんな例えから出来ている言葉です。     簡単に言いますと眉毛丸見えの前髪です笑 目にかかることがないので邪魔にならず快適です     こちらは大村さん カメラ目線ありがとうございます     帽子とのバランスがとっても可愛いです     ちなみにですが   自分はダブルバングで作っています。     ダブルバングとは分け目を変えると   流し前髪と短い前髪と2Wayで楽しめる万能前髪の事です。     自分の場合左から分けると… また違った印象になります。     なのでその日の服装や気分で変える事ができるのでとっても便利     雰囲気を変えたいけど勇気がいる…   という方に是非おすすめです  [...続きを読む]

関内店

母と鎌倉

こんにちは!おさべです! 先日、久々に実家に帰りました(*´ー`*) 実家といっても、神奈川県の寒川町ですが…(笑) 関内から電車で一時間半程のところにあります。 のどかな町で、夏にはカブトムシやクワガタも捕まえることができますし、野生の狸もいるんですよ(`・ω・´)b 寒川神社以外、特にこれというものはありませんが良い町です…。 写真は、近所に自生しているあけびです。 ほのかな甘さで美味しいですよね(*´ー`*)タイミングがあわないと、すぐ虫に食べられてしまいます…。     そんな実家にいる母から出掛けようとのお誘いを受けたので、ちょっと鎌倉まで出掛けてきました!(`・∀・´)ゞ 実は私、鎌倉にはまだ生きていて3度程しか足を運んだことがないのです…。数十年振りに来たという母と、のんびり散歩をしました。 昔はお店といえば、殆どはお土産屋さんだったそうですが、今ではおしゃれな飲食店や、若い人も好きそうなお店が増えましたね。 よく雑誌でも特集が組まれているのを目にします。 そして今回私が行ったのは…… 大仏様です。 26年生きてきて、生まれて初めて行きました。 (自分でも驚きました)   なんと拝観料200円!(  ゚Д゚) 安すぎやしませんか…   そして胎内を見るのは20円!!! (  ゚Д゚)(  ゚Д゚)桁を間違えてませんか… 中はこんな感じでした。 写真だけだと何が何だかなのですが、これらを全て人の手で作ったと思うと感動しますよね。 大船の観音様も好きで何度か行ってるのですが、全く作りが違っていて面白かったです。 母と出掛けるのはとても久し振りだったのですが、笑顔の絶えない休日になりました(*´ω`*) 一人暮らしをしているとなかなか親とも会えなくなってしまいますが、会える時はその時間を大事に過ごしたいですね。 おさべでした!

WEB予約
電話予約