美容師だって苦手はあるんです
こんにちは吉川です。髪質再生師よっしーです!
美容師は美容の事なら何でも知っていて出来るのが当たり前!
そういう風に思われているかも?と
ふと美容師では無い知人と話していると感じる事があります。
ですが、やはり本音を言うと得意不得意というのがあります。
もうちょっと噛み砕くと、不得意なもの=不慣れなもの
特殊カラーやパーマだったり、ブレーズなどのジャンルが違うもの、
行う頻度があまり無い事は正直苦手^^;
ただ勿論そういう期待をいただく事はありがたい事ですし、
出来る限り要望には応えていきたいし、
プロとして応えるべきものだと思っています。
なので日々勉強となるのですが、
今回は特殊な色、髪を青くする事に挑戦しました。
メリットとしては、アクセントに使える。
そして、ブルーを極める事で、流行りの赤みを感じさせ無いブルー系ベージュカラーの完成度を高めることが出来るからです。
今回はそういったことも考慮しつつブルーの発色を見ていきました。
・出来るだけプロセスを簡潔に
・ダメージは最小限に
・一番持続する方法は?
これが自分が決めたルールの中で行います。
まずは用意した毛束をブリーチします。
その後、ブリーチのダメージを除去。(アルカリと過酸化水素の除去)
そして塗ります。
マニアックに書くと、髪は弱酸性と聞いたことは無いでしょうか?
水で濡れるとアミノ酸の一部が電離して
プラスイオンがくっつきやすくなる部分と
マイナスイオンがくっつきやすくなる部分ができます。
そこにくっつく仕組みの色素を持った染料(マニュキアや塩基性染料)を使って染めるのと
カラー剤の染料(ジアミン)を使ったものを比べてみました。
結果は驚き!
今回塩基性染料といって、発色に優れた剤が圧倒的に優れた発色という予想を裏切り
ジアミンでも優れた発色を発見しました!
※4色ある中の一番上が塩基性染料、他はジアミン
勿論こんなブルーを単色で使うケースは稀ですが、
こういう知識が日頃のカラーに活かされると思うんです。
やっぱり楽しいな〜!
LINE@始めました!
自由が丘店ならではの素敵なキャンペーン情報を配信中!
お友達追加お待ちしております( ´∀`)σポチ