
お客様レポート
こんにちは うえすぎ です
明日で1月も終わり今日の季節外れの暖かい陽気に 散歩したくなりますね
さっ 久しぶりの お客様レポート 今回は 私のお客様の中で一番の スーパーロングヘアー のK様
![]()
1月中旬の ご自身の結婚式
まで ロングをキープされ 日々 ドライなど諸々 と大変そうでしたが、、、
無事に終了
式当日のお写真
見させて頂きましたが まー素敵
なんで花嫁とはあんなにも綺麗なんですかね
当日を終えた K様 式を終えたら切る
と宣言されてましたので カットでご来店
ですが、ですが ただのスタイルチェンジのカットではなく 今まで 頑張って伸ばして来た 大きな目的は 髪の毛を寄付する為でした。 私も 素晴らしい行動に 少しばかり協力させて頂きました
↓↓↓↓ japan hair donation (JHDAC) 病気やケガなどが原因で髪に 何らかの悩みを抱えている18歳までの子供達に 、寄付毛100%で作られた フルオーダーのウィックを制作 寄付する髪の毛も ざっくばらんに 送る
のではなく いくつかの決まりが有り 長さは絶対に31㎝以上 だそうです。
切る際もこういった感じに まとめて チョキ
チョキ
![]()
最初の断髪は K様自身にして頂きました。
切ってしまえば早いもので 3分
で こんな感じに
これではさすがに スタイルになっていないので… ここからは自分の腕の見せ所です
これだけのスタイルチェンジ 美容師としてのセンスも問われますね
元々 重いシルエットが好きで、 ちょっとひねりのあるスタイルが お好みの K様 いつもの担当させて頂いて 私なりに熟知して こんな感じにに仕上げてみました
肩にあたり ハネる感じを活かして スカスカではなく ある程度厚みをもたした 遊ぶ ロブヘアーに大変身
![]()
ん〜可愛い
今までに見たことない TOPの立ち上がりに 今までの髪の毛の重さを実感しました。笑 この短い感じに慣れてきたら 次はもっと短くして〜
前髪も短くしても 可愛いですね 〜
なんて イメージを トコトン膨らませ CUTは終了
K様の担当者として これからも 好きな感じ、イメージを 再現していける 美容師でありたいと思いました いつも 本当にありがとうございます。 また次のご来店お待ちしてますね
以上 うえすぎ でした