• 七五三、ヘアセット、着物、mood
関内店

七五三

11月に入り今年もあっという間に過ぎ去りそうなので、 1日1日、大事に過ごしたいですね!  川崎です 11月といえば七五三ですが、どんな事をするか、 今までなんとなくしかわからなかったので、調べてみました 七五三の由来は・・・・ 三歳、五歳、七歳と成長の節目に近くの神社に参拝して、 無事成長したことを感謝し、これからの将来の幸福と長寿を お祈りするのが七五三の行事。   もともとは、宮中や公家の行事でしたが一般的にも 広く行われるようになりました。現在よりも医学が発達していなかった昔、 生命もはかなく、七歳までの子供は神の子とされ、 七歳になって初めて社会の一員として認められたそうです。   七五三の行事は、 三歳の男女ともに「髪置き=髪をのばしはじめる」 五歳男子「袴着(はかまぎ)=はじめてはかまをつける」 七歳女子「帯解き=帯を使いはじめる」 のお祝いで、明治時代になって現代の七五三として定着しました 七五三は何歳で? かつては、数え年の男子は三歳と五歳、女子は三歳と七歳で祝いましたが、 現在では満年齢で男子が五歳(地方によって三歳も)、 女子が三歳、七歳でお祝いすることが一般的になっています。 年齢にこだわらず、兄弟一回で済ますことも構いません。   11月15日にこだわらなくてもいいの? 11月15日に七五三を祝うようになったのは、いろいろ説があるようです。 現在では、あまりこだわらず、11月15日の前後の祝日など 都合の良い日に行われています。 今は、写真スタジオなどで着物だけでなく、可愛いドレスを着て写真を撮る事も多くなりましたね 大切な日のお手伝いはお任せください ‼️ おっと お行儀が…..  よい子はマネしないでくださいね!

WEB予約
電話予約