修行中

こんにちは。寺澤です このあいだの朝、スタイリスト大西の髪の毛をアシスタント松山が何やらいじっていました。 アレンジの練習をしているようです。   私たちはほとんどが家で髪の毛をセットするわけではなく、お店でセットします。 家でセットしてきてもいいんですけどね 笑 なんせ時間が、、笑   そして特に男性陣は今までアレンジなどを自分の髪型でやってきてないので、女性よりも特訓が必要なのです 松山も苦手な編み込みを練習。 周りのスタイリストにアドバイスをもらっていました。   仕上がりはまだまだー! という感じですが続けていけば必ずうまくなるはずです。   今度はうまいかわいいアレンジになった写真を載せられるように頑張ってくださーい! みなさんも楽しみにしていて下さい 横浜 LINE@始めました! 各店のキャンペーンや耳より情報を配信予定です!

日々練習‼︎

こんにちは!最近起きれなくなってるアシスタント小川です! 今自分は、豆巻きという技術修得の為に日々努力してます。美容の技術は様々で、その中のパーマという技術は、動きがない方やボリュームを出したい方に行うことで、動きやふんわり感が出る技術です。自分は、今このスタイルのパーマを練習しています。すこしずつですが上達してきています。技術修得に向けて必死に努力して、お客様に幸せと感動を与えられるよう日々練習していきます。    ムードのお店に来て、新しい自分と会ってみてはどうでしょうか?ぜひお待ちしています。

成人式で想うこと…

こんにちは。 成人式で着付けを担当しました田所です   少し時間が空いてしまいましたが、今年の成人式もたくさんのお客様が来店してくださいましたm(_ _)m   もう何年も成人式に携わっていますが、着物やヘアセットも少しづつ変わってるんですよ!   私の成人式は◯年前になりますが、赤い着物が多かったような気がします。 振袖での赤はオーソドックスですが、どんな柄にも帯にも合いますね 女性らしさがでて、とても素敵です   今年の特徴は、なんといっても色がバラエティーに富んでいたこと!!           黒や薄い紫、青や緑など色のバリエーションが豊富だと、 一人ひとりに合った着物を選べますし、それぞれの個性が際立ちますね   また、ヘアスタイルにも数年前とは変化があるんです。   お気付きですか? そうなんです!   以前は髪を盛る(=ボリュームをだす)人が多くいましたが、 あまりボリュームは出さず、ドレスにも合うようにする人が多かったです。 その代わり、飾りはだんだん大きくなってきていますが… そこでバランスを取っているんですね!   着物もヘアスタイルも常に変化を感じます。   来年はどんな感じになるのか、今から楽しみです   その前に3月には卒業式もありますね 袴を着る人が多いと思います。 袴を着ることは、先生になる人以外は一生に一度ではないでしょうか…   ムードでは卒業式の予約も承っております   着付け+ヘアセット   ¥9,000~ (開始時間により、値段が変わります。お問い合わせ下さい。) ぜひご利用ください!   金沢文庫店のLINE@始めました! 各店のキャンペーンや耳より情報を配信予定です!

スタイリストになる為に…

こんにちは!アシスタントの関根です!   スタイリストになる為には様々な課題をクリアしなければなりません。   今日は自分が今取り組んでいる課題、豆巻きを紹介したいと思います。   豆巻きとはすごく小さいロッドをつかい細かいパーマをかけたい時に使う巻き方です。   ロッドが豆みたいに小さいので豆巻きと呼ばれています。   実際に巻いてみた感じがこちら たくさんのロッドをひたすら巻いていきます……   先輩からアドバイスをいただき練習をかさね、ついに先日、豆巻きのテストに合格する事ができました!!!   テスト本番はとても緊張しましたが、今まで練習したことやアドバイスを思い出し全力を出すことができました。     スタイリストへの道のりは長いですが、スタイリストになってお客様を幸せにできるよう日々練習して頑張ります!! 以上関根でした!

ラスト勉強会!!

毎週日曜日、アシスタントの子達は各自の課題クリアに向けてスタイリストの先輩に新しい課題や、練習した成果を見せるためう勉強会というものを行っています。   今新卒達がやっているのはブローです!!!   私もすごく苦労して毎日朝練してたな~としみじみ   ブラシの持ち方から手の動きまで全て決まっています。   手首のスナップが無いと絶対に出来ませんね   そんな勉強会も今年最後になりました! シャンプーからクリアしてやっとブローまでいくことが出来ました!!!! まだまだ悪戦苦闘の新卒達・・・   スタイリスト大西さん、渡邉さん必死に教えています                                         4月から君たちの後輩がはいってくるぞ~   頑張れそして私たちもガンバレ!笑   玉井

輝け 未来のスタイリスト

ドーン こんにちは 関内店 アシスタント おさべの 必死な 練習を見ている 先輩 うえすぎ です。ワラ 今日の営業で満足に出来なかった技術があったようで 「再練習するんで見てください」 と言われ 指導しながら 見ています あっ おさべが 練習中 暑いようで服を 脱ぎ捨て 燃えています 向上心がある事は 美容師として 本当に素晴らしいですね〜 私も アシスタント時代は 毎日 おさべ の様に 必死な毎日でした 思い出されます 私の今は 長部とは違うステージで 向上する為に頑張っていますが どんな美容師にも それぞれの壁があり それを乗り越えて 今があります おさべ もたくさんの 壁に ぶち当たると 思いますが 〔おさべ自身が壁みたいですね・・・〕 頑張ってもらいたいと 思います 今後も 1人でも多くの 輝く? ピチピチ スタッフが 出るように 私も指導していきます 以上  うえすぎ でした  

明日から使えるスタイリングの小技

こんにちは吉川です。髪質再生師よっしーです!   今日はタイトルにあるように マニアックなスタイリングの方法を紹介します!   ここ何年かで自宅でのスタイリング事情を取り巻く環境がずいぶん変わったなぁと感じます。 ブラシやくるくるドライヤー全盛期から、コテやストレートアイロン、 そしてブラシ付きのコテなどが主流になったように思います。 恐らく、より簡単に使えてスタイリングも長持ちする便利道具が 種類も豊富に比較的安価で登場したからなのかと思います。   ヘアサロンでも仕上げに使います。美容師さんから教わる機会も多くなりました。 動画やまとめサイトなど、コンテンツも豊富になり、 欲しい情報は探し方次第である程度手に入る便利な時代になりました。 だからあまり困りませんね。 日本人のスタイリングレベルは上がっているのではないでしょうか。   ただ、傷みを気にされる方もいらっしゃいますね。 確かにコテやアイロンは高温を髪に与えるので、使い方によってはかなり傷みます。 具体的には炭化といってタンパク質が熱変性を起こすので、枝毛とかの原因に直結します。 とはいえ上手に使えれば(温度管理や使用頻度を考える)個人的には推奨派です。 逆に上手に仕上げができれば髪が綺麗にみえますし、 毎回変化をつけて色々なスタイリングを楽しめるからと思うからです。 もちろん使わずに色々できればそれに越したことはありませんが。   なので、定期的な髪質再生は大事。 傷みで選択肢が狭くならない事にあるので大事だと思います。 サロンケアとホームケアで日頃のコンディション維持に励んでいただいている髪はやはり違いますね。   だいぶ脱線しました(笑)今日はスタイリングの仕方の紹介でしたね(汗) まぁ最近はブラシを使わない方が多いですが、今日はあえてブラシを使います。すごく簡単です。   かき上げげ前髪をつくりたい!トップをふんわりさせたいんだっ!! 昔から髪にまつわる悩みのTOP5には必ずと言っていいほどランク入りしている トップにボリュームが出ない、又は分け目がくっきり付く。 非常に多いですこの悩み。 こちらが一発で解消できます。 自然な根本、前髪がないロングヘアでもOK!!   アシスタントから借りたウィッグで説明します。 見事にペタンコなトップ、根元が潰れているとあまり可愛くみえません^^; まず分け目部分の髪を引き出します。 毛束の根元の幅は2センチくらい 引き出す角度は、分け目をまたいで反対側に引き出します。 ※引き出した毛束の根元にブラシが収まるようにします。 引き出した毛束の根元の髪をブラシに半周巻き付け、ドライヤーで温め、冷まします。 注意)一周しません! ブラシを取るとこんな感じです。 反対も同様です。 気になる場合は、前髪やつむじ周辺もしておきます。   すると少し立ち上がりましたね!   ちょっと毛先を動かすと、さらに良い感じになります。   どうでしょう、この違い。     モデルさんでやってみると          [...続きを読む]

道具にもこだわっています。

こんにちは!横浜店の樋口です。   年末年始にかけて毎年忙しくさせていただいております。     そこで…                                 最近技術の効率アップのためにシザーを新調しました!!           新しいシザーはテンションが上りますね!     もちろんスタッフ全員日々日常技術向上のための練習はこなしています!   これから寒さも増してきますがいつでもmu;d-coaスタッフ一同お客様のご来店お待ちしております。                          

WEB予約
電話予約