• 関内店

Archive for 関内店

雑談

ぶらり馬車道の巻

こんにちは! 中途半端な日焼けあとが消えないツノダです。笑 詳細はこちらで。 天気が日々変わるので、 憂鬱な日を過ごしている方も多いのではないでしょうか? こんな時は美味しいモノを食べたーい!! (お!上杉さん、奇遇ですねぇ。笑) 上杉さんは、若い行動力で新宿まで行ってましたが、 そんなところに行かなくとも美味しいものはあるさ! (年寄りの強がり) と思い、ガチの近場。 馬車道を探索しました! (たまたまテレビを見ていたら、 馬車道のお店が紹介されてた。というオチです。笑) 関内店から馬車道駅に向かう途中の デイリーヤマザキの隣りのビルのゴールドジムの1F。 紅茶専門店『サモアール』です! ご存知の方も多いと思いますが、 仕事が始まってしまうと軟禁状態な自分にとっては衝撃過ぎて、 気がついたら店内に入ってました。笑 さすが、紅茶専門店。 『日替わりフレーバーティー』なるものが!             基本的には“ロイヤルミルクティー”ですが、 曜日によって“フレーバー”が変わるそうで、 バナナやストロベリーなど色々とありました。 (ちなみにこれはアプリコットです。) 甘過ぎず、とても上品で香り豊かなアイスティーで、 一気に飲み干せるくらい美味しかったです また、ここの店舗はオムライスも有名だそう。 (本当の目的はこっちでした)                 とろっとろのオムライス〜!o(≧▽≦)o 超絶品でした〜♪( ´θ`)ノ 14:00〜は、この他にも“ほうれん草”や“イカスミ”といった 変わりオムライスもあるそうなので、 今度はそれを食しに伺おうと思ってます! 店内も落ち着く感じで、とても居心地良かったので、 『帰るまでにちょっとお茶したいなぁ〜』と思っている方! オススメなので、ぜひ行ってみて下さい! (ちなみに、横浜のジョイナスにもあるそうです。) 以上、上杉さんの足元にも及ばないですが、 そこそこミーハーなツノダがお送りしました~。   LINE@始めました! 各店のキャンペーンや耳より情報を配信予定です!

雑談

涼しげショートカット

こんにちは   6月に入りました   梅雨入りはまだのようですが 湿気が出てきてまとまりづらい季節になってきましたね   先日、後輩の和泉さんをカットしました   前回のカットが1ヶ月半位前で だいぶのびのびです   今回は少し丸みを残して 襟足はスッキリタイトにしてみました   ショートヘアでスッキリですが ボーイッシュになりすぎないように 少し丸みを残していきました   和泉さんはもともとが可愛いお顔なので なんでも似合って羨ましい限り…   また機会があったら切らせてくださいね   暑くなるとスッキリしたくなりますので ショートヘアに挑戦してみるのもいいとおもいます。   以上、昔刈り上げていた濱崎でした     LINE@やっています! 各店のキャンペーンや耳より情報を配信中です!

雑談

新しいステージに。

    2年目になって先輩にもなった関内店アシスタント小川くん。 そんな彼もついにハサミを持ちカットの勉強に進みました。   入社してからずっと見てきた後輩でもあるのでハサミを持っている姿を 見れて自分のように嬉しい気持ちになります。   そんな彼の最初のカットの課題はワンレングスカット。 いわゆるちびまる子ちゃんみたいなまっすぐにカットしていくカットのスタイルです。 ただまっすぐに切る・・・これが一言で言うと難しいです。 骨格、髪の毛の癖の状態、水分量、姿勢など色々計算しながら 切っていかなければいけないので簡単そうに見えて難しいんです。   小川くんは頑張り屋さんなのですぐに上達してくれることを期待しています。 今日も練習見ています!正直まだまだですが頑張りましょう!小川くん! 関内店スタイリスト石川        

雑談

シュークリーム

こんにちは 日に日に暑くなってきて 通勤の自転車が やたらとつらい うえすぎ です 休日は のんびり 美味しい物 を 探しに 色々と 巡っております 人混みは嫌いですが 話題のスポットに行くのは好きです。 なんせミーハーなもんで〔笑〕 平日休みをフルに活用して 土日は1時間以上の待ち時間がある シュークリーム屋さんに行ってきましたよ。 ””日本初上陸 ”” この言葉に惹かれて 新宿の新しい施設 ニュウマン内にある このシュークリーム屋さん 小さくて こじんまりとした シュークリーム 気になる味は そりゃあ 美味しい ですよね まぁ私の個人的な感想としては もう少しsizeが大きい方が食べた感が、あって嬉しかったですが なんて こんな感想を抱きながら 今日も営業頑張ります 以上 うえすぎ でした。 LINE@やっています! 各店のキャンペーンや耳より情報を配信中です!

雑談

横浜のGWといえば…

こんにちは、矢嶋です。 最近は暖かくなってきましたね! そろそろ夏が近づいて来た感じがしますね 5月はGWがあって、6月は祝日がないので、 夏休みまでまだまだ長いと思っている方も多いのではないでしょうか?   GWと言えば、ずっと横浜に住んでますが 今年初めて行ったところがありました   5月3日、横浜のGWのイベントと言えば… そう、仮装行列です! 毎年やっているのは知ってましたが、ちゃんと見たのは初めて!   山下公園にシートをひき、 ピクニックしながら見てきました   色んな学校やグループのマーチングバンドや チアリーディングが多いのですが 中華街の獅子舞や龍 崎陽軒の台車や 横浜のご当地アイドルや コスプレイヤーのグループなどもありました   小さい子どもたちや学生さんたちが 頑張っている姿を見ると感動しますね TVKでテレビ中継もしているみたいですね!     山下公園から出発して 伊勢佐木町の端っこまでずーーーっとパレードが続きます 長いですよねーーー 重い楽器を持ち、演奏しながらこの距離を歩くなんて凄いです! 学生時代にこのパレードに出たことがあるスタッフ濱崎によると 暑いし、長いし、日焼けするし、死ぬかと思った だそうです…   今年はたまたま火曜日でお休みだったのですが いつも営業している時は お店のすぐ横を通るので、とても賑やかです が、通行止めをするので 毎年道路が渡れなくてお店に行けない!! というお客様が多いです   来年の5月3日は水曜日なので この日のパレードの時間帯にいらっしゃる際は 馬車道駅か桜木町駅から来て頂くか JR関内駅からの場合も 地下街マリナードを通って、地下鉄の7番出口から出て 信号を渡る行き方だと来れるはずです!   久しぶりの祝祭日のお休みで 人の多さにビックリしましたが こういうイベントに行けるのはとても楽しかったです   LINE@やっています! 各店のキャンペーンや耳より情報を配信中です!

雑談

お客様レポート*カラー編*

こんにちは   5月も残り約1週間です   早いですね     紫外線によって髪がダメージを受けてしまう季節になってきています   そのダメージを受ける前にコーティングをしてくださった お客様をご紹介します     ロングで退色が見られ 手触りもパサパサしている状態 毛先にまとまりがなく広がってしまっています     今回はBrush UPに掲載されている 梅雨限定メニューでカラーを施術     毛先に栄養をたっぷり入れて 色は今回少し落ち着けて暖色系で 毛先も長さを少し切って枝毛もとりました   ツヤツヤさらさらです     梅雨限定恐るべし効果です     期限は6月30日までですが 薬剤がなくなり次第終了となります。   お早めにご予約頂くことをおすすめします     以上、梅雨になると前髪が決まらない濱崎でした   LINE@始めました 各店のキャンペーンや耳より情報を配信中です!

関内店

横浜よさこい祭り

こんにちは川﨑です 先日、関内店で仕事をしていると外から賑やかな音がして お客様たちも、道路に沢山の人がいてすごく混んでるわよー と教えて頂き何があるのかと思ったら 子どもや大人みんな楽しそうによさこい踊りを踊っていました 調べて観ると、 『よさこい踊り』で横浜を盛り上げようと今回第1回目初の試みで 馬車道商店街で約300人、象の鼻パークで約一千人が 踊りを披露したそうです   よさこいとは夜さりこい(夜にいらっしゃい)という古語が変化した言葉 または、高知県の民謡であるよさこい節の略だそうです 元は幕末期に流行ったお座敷遊び 即興でかけ歌を作り三味線などにのせて歌い踊るお酒の席での 嗜みだったそうです 終戦直後には戦後復興にとよさこい祭りとしてお祭り用に アレンジされ現代まで続いています 見ていてすごく楽しそうだったので横浜でも定着すると いいなと思いました    

雑談

春なので…

こんにちは!おさべです!   まだまだ引っ張ります、表参道ネタ(笑)   5月始め、表参道のスパイラルビルにある雑貨屋さんで、植物菜園キットのようなものを買いました(*´∀`) 今回はバジルです! 水を与えるだけで育つという、面倒くさがりの私にはありがたいものです(笑) 水を与えてから3日程で、小さい芽がひとつ生えてきました!   更に5日経つと、他の芽も…   そして更に5日、一気に生えてきました!   それから小さな芽は摘み、大きなものだけ残してからの、更に5日後がこちら…   双葉から本葉が出てきました!(^O^)   28日現在、まだまだ大きくなっています。 本葉に触れるとバジルの香りがして、食べたくなります…。 我慢我慢(笑)   元々家に観葉植物を置いてはいるのですが、実用性のあるものを育てるのは、小学生の夏休み以来です。 気軽に育てることができるので、暖かくなった今の時期にはぴったりですよ。 最近では、こういった気軽でおしゃれな植物が増えましたね。 部屋に緑があるというのは、なかなか癒やされます(*´ω`*)   …でも早く食べてみたい…     おさべでした!

雑談

大人の隠れ家

  こんにちはおさべです!   先日に引き続きですが、表参道・原宿の話題です(*´ω`*) 原宿の竹下通り、いつ来てもすごく混んでいますよね…。 平日通りかかりましたが、やはりすごい人で、外国人の観光客の方が何人も写真を撮っていました(;・∀・)     こういうところでのランチは、どこも混み合っているものです。 若者がたくさんで、 有名店では長蛇の列… なんていうのも、この辺りでは風物詩になっています(笑)   そんな表参道、原宿ですが、実は近くに落ち着けるカフェがあるんですよ! それがこちら、アンセーニュダングルです。 原宿駅から5分ほど歩いたところにあります。 地下にあるカフェなので外からでは中がわかりにくく、 見た目からしてとてもレトロなのでなかなか入りづらい感じがします…。 店内はとても落ち着いた雰囲気で、 カウンターには黒電話も置いてあったりして、タイムスリップしたような気分になります(*´Д`)   こちらの喫茶店は全席喫煙という、今では珍しいカフェです。 何回か行ったことがあるのですが、 客層は大人の男性や、サラリーマン、年配のご夫婦が多い…ような気がします。 年齢層も高めなので、外の喧騒を忘れてのんびり過ごす事ができます。   コーヒーがメインですが、こちらのチーズケーキとクロックムッシュの優しい味にも癒やされますよ(*´ω`*)   お買い物で疲れたとき、ここで一息…なんていうのもいいかもしれません。   おさべでした!

雑談

まつげにも!?

こんにちは❗️川崎です 先日ビックサイトで開催される美容の祭典 ビューティワールド ジャパンに行ってきました ビューティ業界から500を超える出展者と65000人近い来場者が国内だけではなく、たくさんの国からも来ていて すごい熱気でした   問屋や美容関係の店舗が大量に出店していて各ブースごとにエステやネイル、健康食品、ファスティングドリンク などの体験や試飲、サンプルがもらえたり行くだけでも楽しいし、 通常市場には出回らない化粧品や美容器具 ネイル商材などが、通常価格よりビックリの価格で購入できたりとっても お得なんです そして何よりも楽しみにしているのが、デモンストレーションです 普段あまり見ることのない業界の最新情報を知ることができ、 技術もまじかで見れてとっても勉強になります その中でマツエクの流行により、まつげをつける方はとっても増えたと思うのですが 今はなんとまゆげにエクステをつけることが可能なんです びっくりじゃないですか 専用のグルーやエクステがたくさんのブースに売っていました デモを 真剣に見ている人が沢山いました まつげでさえ細いのに今度はまゆげだなんてとっても細い作業だなと感心しました ムードでも新しいメニューとして、ワックス脱毛や増毛ヘアーなどがあります 今まで気になっていたけど、解消するのが難しかったところの お手伝いができたらなと思います  

WEB予約
電話予約