ハイトーンをキレイに保とう☆ 2021.09.05 Tweet こんにちは!おでこちゃん平井です(^^)/ ハイトーンにしたいけど、ダメージが気になる、、そう思う方多いと思います。 そうなんです。 ブリーチ剤を使うような明るさのカラーリングは正直傷みます。 死んでいる細胞である髪の毛から、明るくする為にメラニン色素を抜く時に 一緒に保湿分も抜けてしまい、表面のキューティクルも開きっぱなしになり損傷していきます。 カラーをして髪の毛が良くなるという髪質再生ですが、必要以上に明るくブリーチする事は正直お勧めはしません^^; ですが、ハイトーンにしたいという方はケアをしながらなるべく普段扱いやすく 【店舗公式アプリ】お店からのお知らせやキャンペーン情報をいち早く受け取れます。 Tweet ヘアスタイル, 関内店 お友達をご紹介ならアプリから! お子様のファーストカット、ムードで切りませんか? 関連記事一覧 スタッフの髪を切ってみた。PART② 2016.03.11 カラーリングで髪が良くなる 2022.10.17 気になるあのニオイ… 2016.06.20 髪質改善との違いを追求した髪質再生サロンの秋のお勧... 2022.11.18 カラーリングで!?運命をかえる!人生をかえる!? 2017.04.11 大人女性には前髪なしのショートボブスタイルがお似合い 2023.02.10 真夏のBBQ 2024.08.12 美容師たるもの磨くモノ 2015.11.04