日々研究し髪質再生にこだわる事(カラー編) 2021.05.06 Tweet こんにちは!おでこちゃん平井です(^^)/ 最近のカラーリングのオーダーで気分転換に色味をチェンジしたいというお客様が増えています。 snsの普及もあり時代の変化もあり、一昔前では「そんな色出来るの美容師さんくらいよねー」と言われていたような髪色が、一般的にチャレンジしてみたいなという色に変ってきたなと感じます。 今流行っているような透明感がある色味をキレイに出す為には、日本人の髪の毛が黒く見える元のメラニン色素という 部分をブリーチをしていく事でより色の発色は良くなります。 ですがブリーチをする際に、メラニン色素を破壊して明るさを出していくので髪にはどうしても負担がかかります。 (保湿分は抜けキューティクルはボロボロになります) 今美容業界でも、色々な商材が新たに生まれていて、傷まないブリーチ剤や外人風なベージュが再現できる等が売りの商品がたくさんあります。 確かに、商材は昔とくらべるとより簡単に使いやすく進化してきています。 ですが髪の根本は変わらないですし髪は死んでいる細胞である限り、その傷んだ髪に油を付けて終わりのトリートメントでは 根本のダメージは直す事は出来きないのです。 流行に乗ってただ髪を傷ませてしまうんではなく、なりたい!やってみたい!と日々の扱いやすさや、髪のダメージの軽減、そして艶を取り戻すことにプライドを持ちながら、今の流行のハイトーンカラーもこだわって髪質再生をしていきたいと思っております。 【店舗公式アプリ】お店からのお知らせやキャンペーン情報をいち早く受け取れます。 Tweet 関内店, 髪質再生 エステ部門休業のお知らせ クリニカルヘアサロン、エステ部門の休業延長のお知らせ 関連記事一覧 髪質再生とカットでまとまる艶髪ヘアに✨ 2019.07.19 扱いやすいストレート 2022.10.31 おすすめヘアスタイル。 2015.10.08 更新 2015.05.27 湿気に左右されない艶髪へ 2023.06.12 心も身体もあたたかく♪ 2016.01.19 髪の毛の伸び具合 2015.10.25 夏休み頂きました! 2012.08.17