
ブラッシングは髪が傷むって本当?!
吉川です。髪質再生師よっしーです! ブラッシングで髪にツヤを出す! 以前から言われていますが、実はブラッシングは髪に良くありません>< 知っていましたか?? これ、実際検証した人がいて本当です! 簡単にまとめると 髪は海苔巻き構造をしていて 表面にあるキューティクルは比較的摩擦に弱い性質で出来ています。 ブラッシングはどんなブラシも摩擦に弱いキューティクルと触れ合うので その際キューティクルが剥がれて失われる可能性があるからです。 剥がれたら元には戻りません(T . T) 検証では、2本の毛束を用意して 一方ではたくさんブラシを通し、もう一方は何もしない。 そしてそれぞれを、そのまま髪を水に浸して自然乾燥する。 これを何度も繰り返し、髪の重さを測る。 するとブラッシングをした方は最初と比べると軽くなり、しない方は変わらなかったようです。 要はキューティクルが剥がれ内部流出した分、重さが減った、ということですね。 キューティクルがなくなるとツヤは無くなります。 そして乾燥したり、手触りも悪くなります。 ちなみに髪は、ただ梳かすだけで形は変わりません。 熱を当てて水分が減ることで形づく性質があります。 なのでブラッシングが髪に良いというのは理論的に??? ツヤを出したいときは、08エッセンスオイルを手でなじませるのがオススメですよ! 頭皮の血行の為に・・・という場合は、 お風呂に入った際に頭皮を揉むと血行が良くなるので そういった方法で対応するのがオススメです! とはいえ、毎日の過剰なブラッシングが良くないというだけなので 乾かす前にちょっと梳かす、などは全然問題ないと思います! でも、優しく梳かして下さいね! そして梳かすなら目の粗いブラシや櫛が良いですね。 目が荒い物は、ブラシなどが直接髪に触れ合う部分が少なくなるので 密な物と比べ傷み防止になりますよ! 家でできる髪のケアの話でした! 自由が丘店のLINE@始めました! お得で素敵なキャンペーン情報を配信中! お友達追加お待ちしております!