• 関内店

Archive for 関内店

雑談

冬のちょっと嬉しい出来事

こんにちは   先日スターバックスについてののブログがありましたが…   ついに・・・   違う店舗ではありますが ちょっと嬉しい出来事がありました。   最近のマイブームが カスタマイズして飲むことです。   その時は抹茶ティーラテを注文 カスタマイズで エクスプレッソショットを1ショット追加 チョコレートシロップ追加 をしました。   抹茶の味に深みが出てすごくおいしいく 濱崎冬の定番カスタマイズです   そして出来上がって頂いたら… こんなコメントが書いてありました!!   今まで”Thank you” などはありましたが こんなコメントは初めて!   スタバの店員さんに認められた気がして ちょっぴり嬉しかったです笑   こういった些細なことですが 自分も出来たらいいなぁと思った日でした   以上、クリスマスまであと1週間なのにケーキが決まっていなく焦る濱崎でした  

雑談

静電気バチバチ

こんにちは!おさべです! 先日、金沢文庫店の安藤さんが静電気とヘアケアについて話していましたが、この時期、静電気って悩みの種ですよね(´・ω・`) 静電気と髪の毛 何か触る度にバチバチッ! 車のドアを触る時なんて、おっかなびっくりだったり……(笑) そんな冬の時期の静電気、実は乾燥だけが原因ではないのをご存知ですか? 昔は、静電気というものは発生していなかったそうです。 何故かというと………ずばり、化学繊維がなかったから!だとか(`・ω・)b 電気にプラスとマイナスがあり、それで通電するように、静電気もプラスとマイナスの発生によって生まれてしまうんです。 木綿や麻、絹といった天然繊維に比べ、ポリエステルやレーヨン、ナイロンといった化学繊維は、帯電しやすい性質があるそう。 静電気対策法 現代では天然繊維と化学繊維を合わせて着る場合が多いですよね。 ポリエステルのシャツの上にウールのニットを着たら…………バチバチ必須です┗(;´Д`)┛ 乾燥で摩擦力も増しているので、冬場は特に注意が必要です。 静電気の発生によってキューティクルにもダメージが与えられてしまうので、気をつけて服を選びたいですよね。 この話は専門学生の頃先生に教えて頂いて目から鱗だったのですが、静電気対策として、リンス水を噴きかけるといいそうですΣ(`・Д・ノ)ノ リンスに含まれる界面活性剤が空気中の水分を取り込むので、摩擦を軽減してくれるという仕組みのようです。 霧吹きの中に水とリンスを入れて、ストッキングやニットに噴きかけるだけで、静電気の発生も軽減されますよ(*´∀`*)ノ。+゚ *。 私は素材選びやリンス対策を始めてから、随分静電気のバチバチ経験が減りました(*´ー`*) 是非お試しください♪ おさべでした!

雑談

COME BACK!!

こんにちは   12月も折り返します   早い!!   今週ついにやってきます!!   それは…   スターウォーズ エピソード7!!!!!   待ってました ついにです この1年温めてきましたよこの気持ち… スターウォーズ展 六本木、横浜と行き   グッズも地味に集まり… (まだベイダー卿のメイソンジャーやらステッカーやらあります笑)   来る今週18日18:30より公開いたします!!   ですが私、濱崎は絶賛営業中でございます!笑   なので少し遅れて観に行きます^^; もちろん年内に   エピソード3から10年のも年月が経ち 映画館で観たあのベイダー卿やケノービの 悲しいような寂しい気持ち。。。 懐かしいです。。。   今回はディズニーと手を結んでからの初作品でもあるので どんな映画なのか楽しみです   また大好きなドロイド達も出るということで楽しみです   今まで興味のなかった方も是非足を踏み入れて頂くと 新しい世界が広がるかと。。。。笑 おすすめです!!   身長66センチのマスターヨーダ大好き宣伝CMを見る度に高まる濱崎でした

雑談

スタイリング♩

こんにちは アシスタントの大村です 先日後輩のブローのモデルになりました 私はぺたんこのストレートヘアなので 基本コテで巻いているのですが スタイリング方法によっては ひと昔前に流行ったような こんな感じのスタイルになります! これをブローのみで 再現する練習をしました! 結果はこんな感じです!   わかりずらいですが ブローだけでもボリュームや カールは出るんです( ^ω^ )     またコテで巻くことによって また雰囲気がかわります! 皆さんも スタイリングで 楽しんでみては いかがですかー?( ^ω^ ) 簡単なスタイリングも お教えします\(^o^)/

雑談

オススメカラー

こんにちわ。関内スタッフ石川です。 12月に入り今年も残りわずかですね。冬のシーズンはクリスマスなど色々イベントもあり 髪の毛の印象も変化が欲しい季節ですよね。   比較的に今のシーズンはトーンを落とす方が多く、寒色系のアッシュ系やベージュ系の オーダーが多いです。   寒色系の色もオススメなんですが、あえて暖色系でトーンを落とすのも個人的には オススメです! 自分がオススメするのはラベンダーピンク。 赤色一色だけではなくピンクを入れることにより柔らかさを再現することが出来ます。 クリスマスにもぴったりなカラーリングです。   変化が欲しかったり、いつもとは違うことに挑戦したい方は是非やってみてくだい!

ヘアスタイル
雑談

寒い季節に…

    こんにちは、アシスタントの山崎です。   年末に入り一段と寒さが増してきて防寒対策が   欠かせなくなってきましたね!   家でもお風呂に長く浸かる事が多くなってきたかと思います。   そんな時、より温浴効果を高めてくれるのが皆さんご存知の“ゆず”   自分も実家にいた時にはよくやっていました。   なんでもお風呂に輪切りにしたゆず入れるとゆずの皮にある油分が体を芯から温めてくれるんだとか、   またゆずに含まれているリモネンという香りの成分がリラックス効果を与えてくれるみたいです。   それ以外にもビタミンCの量が柑橘類の中でも上位に入るぐらい豊富なんです!!   これからより寒くなってきますのでお風呂に入れる以外にも   ゆずを使ったゆず茶などのレシピも色々あるようなので 体を温めて寒さに負けないようにしていきましょう!!     以上、やまざきでした。

雑談

いなり寿司

こんにちは!おさべです!   昨日に引き続き失礼します┗(`・ω・´)┛ 先日、馬車道交差点にある「いなりの泉平」さんに行ってきました。   私は毎朝仕込みをしている時間に通っているのですが ずっと気になっていたのです(*´ー`*)   休日に関内へ行く機会があったので 思い切って購入してみました!   そのいなりがこちら! 創業1839年の歴史があるいなり寿司だそうです!   こだわりの味付けを施した稲荷を長めに作り 半分に切るというものです。 味はとてもコクがあってジューシー!!ヽ(♡´∀`♡)ノ   今まで食べてきたいなり寿司と比べられない程の じゅわっとした旨みが広がる味でした…。 正油、水、砂糖、ザラメを元汁にして、稲荷をしっかり漬けた一品です。   よく見掛けるいなりよりも長く 半分に切られているのも特徴だそう。 関内店にいらしてる方は既に口にしているかもしれませんが 思わず笑顔になる位の一品でした(*´∀`*)おすすめです! 関内には歴史のあるお店が多いですよね。   私も関内店へ異動して早五ヶ月…。   まだまだ美味しいお店を探し続けたいと思います!(`・ω・´)ノ おさべでした!

雑談

続 クリスマス

こんにちは!おさべです!   先日、美容学校の先生方から、こんなプレゼントを頂きました     クリスマスリースです! キラキラしているのに色合いも落ち着いていて、とても綺麗ですね   クリスマスリースは、永遠の愛・命のいう意味が込められているそうです。 リースが輪になっていることから、永遠を示し、イエスキリストの永遠の愛や命を願っているのだとか 綺麗な装飾にも、色んな意味が込められているんですね。 玄関に飾ることで魔除けや収穫を祈ることもできるそうで、これならmu;dのスタッフも風邪を引かないかも…!?なんて思っています 日本で言う、しめ縄のようなものみたいです。 どの国でもこの季節、願うことは同じなんですね。     というわけで、早速関内店も玄関に飾ってみました!     石川さんがフルスマイルです…(笑) 他にも色んなところにクリスマスを散りばめているので、ご来店の際は是非探してみて下さいね!   おさべでした

雑談

話題のLUNCHI!!

こんにちは!矢嶋です! 最近のスタッフのブログでは休日の楽しそうな様子がちらほら投稿されてますよね   休みはいつも昼まで寝て、夕方から出掛ける という時間の使い方をしてしまう事が多いので   ちょっと目的をもって昼から行動してみようと久々に鎌倉へ行ってきました! 今回の目的とは…   皆さん知ってますかね⁇ 表参道で行列になっているらしい LUKE’sです!! ニューヨークで人気のロブスターロールのお店です 江ノ島水族館の向かいにあるJ.S FOODESというカフェの中にあります。 よくばりな私はロブスターだけじゃなく シュリンプとのハーフ&ハーフ 店内はゆったりしたソファがあり、テラス席もあり、 平日の昼間はあまり混雑もなくゆっくりできました。 土日はけっこう並ぶらしく、平日休みの特権だな~と思います。 LUKE’S以外のメニューもあり パンケーキやハンバーガーなどいろんなメニューもありました   テイクアウトもできるらしく、 夏には海に持っていってとかもできそうですね   昼間から行動して、時期的にもちょうど良かったので 江ノ電に乗って長谷寺へ 紅葉がきれいでした     たまには1日使って色んなところに行くのも良いですね   しっかり充電できたので、 年末に向けて頑張りたいと思います   お仕事など忙しくなる方も多いと思いますが 髪の毛をきれいにして年始を迎えたい方お待ちしております。   12月はキャンペーンなども色々やっていますよ!   年末最後の2週は30日まで関内店は火曜日も休まず営業します! 店舗ごとに年末の営業時間は異なりますので、注意してくださいね ご来店お待ちしております

WEB予約
電話予約