七五三の季節です!!
すっかり秋ですね
11月は、七五三の季節ですね。
なんといっても、主役は子供たち

初めての着物、嬉しいやら、苦しいやら・・・。
本人は、いつもと勝手が違い、大変かもしれないですが、
見てると、やっぱり可愛いですよね

ムードでは、七五三の着付け・セットの予約を承っております。
記念に残る一日のお手伝いをさせていただけたら・・・と
思っております。
ところで、七五三って、行事としては当たり前になってますよね。
でも、詳しく知らないかも・・・と思い、ちょっと調べてみました

3歳・5歳・7歳になった時にお祝いするのが、七五三。
神社や氏神に参拝し、無事に成長出来た事を感謝し、
将来の幸福や長寿のお祈りをします

主に11月15日に行いますが、なぜかというと・・・
この日は「鬼宿日」といい、鬼が家から出歩かない日と
されており、最も良い日といわれているからだそうです。
その他にも、いろいろな説はあるみたいです

昔は、7歳までは「神の子」とされ、
7歳になって初めて社会の一員と認められたそうです。
そう考えると、「七五三」は大切な行事なのですね

最近では、10月下旬から11月中旬あたりにかけて、
都合のいい日に行う方が増えているみたいです。
着付け・セットなど、ご予約承っておりますので、
何かありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい

お電話、お待ちしております。